蒼天紳士チャンピオン作品別感想

弱虫ペダル
RIDE.191 〜 RIDE.216


弱虫ペダル感想目次に戻る   作品別INDEXに戻る   週刊少年チャンピオン感想TOPに戻る

 各巻感想

11巻 12巻 13巻  14巻 15巻 16巻  17巻 18巻 19巻
20巻 21巻 22巻  23巻 24巻 25巻  26巻 27巻 28巻
29巻 30巻 31巻  32巻 33巻 34巻  35巻 36巻 37巻  38巻 39巻 40巻
41巻 42巻

連載中分 SPARE BIKE

弱虫ペダル 23巻


RIDE.191 託された4人  (2012年 8号)


単行本21巻は荒北さんが表紙。ようやく来たか!
いや、来るだろうとは思ってましたけどね。リーゼントじゃなくて安心といったところか。

先行する箱学を追う総北。それを坂の上から見る福富さんは意外そうな様子。

”エース金城の不調”
3日間闘ってボロボロになった総北は、なすすべなく最後の山に向けて”巻島1人を出す”
――と思っていたが、まさか・・・だな。

エース自らを捨て、インハイ経験のない1年生をこの最も重要な局面に送り込むとは。
それが・・・おまえが選んだチームの形か!!金城!!

最初から想定した形ってわけじゃないですけどね。
というか、そんなに意外ですかね、この形。
巻島さん1人を送り出すより、よほど勝ちが見えると思うのですが。
インハイ経験を言うなら、箱学だって福富さんしか経験ないじゃないですかー。山岳も1年だし。

ともかく、総北4人は金城さんの意志を継ぎ、誰よりも早くゴールにジャージを叩き込もうと走り出すのであった。

さて、一方の飛び出さずに残った新開さん。
鬼モードも解除したので食事中。また食ってんのか。
その横に並ぶのは田所さん。
リタイアした金城さんと違い、2人は速度こそ出せないものの走ることはできる。
順位とは関係なく、レースを最後まで続けることができるってわけだ。

いい勝負だったと握手する2人。レース中だけど、個人の勝負はもう終わったからってことですかね。

金城さんのリタイアについて、田所さんは予想しなかったと言う。
自分は2日目に体調不良になっていたのに、ケガした金城さんの悪化を予想しなかった?
まあ、悪いことは正しくは考えなかったってことなんでしょうね。基本ポジティブな思考の人ですし。

けど、繋がった。それだけありゃ十分だ。
細っせー「糸」でもな、オレたちにとっちゃ繋がってることが大事なんだ!!

王者・・・箱根学園にとっちゃゴールは守るもんかもしれねぇが、
オレたちにとっちゃいつだって、ゴールは切り拓くもんだからな

前半と後半の言葉に関連があるのかどうかはわからないが、滔々と語る田所さん。
その言葉に、新開さんも感心している模様。ならいいか。

インターハイ3日目最終ゴールは過酷の極み。山のステージだ。
この先は時に20%を越える激坂もつづく地獄のステージ。
県道150号線――登山口須走口――別名”あざみライン”

その先にあるもの、それは名峰富士。
インターハイ最終ステージゴールは、ふじあざみライン。
それを登り切った道の終わり、5合目駐車場である。

標高250m。雲も眼下に見る。ゴール前に平坦のない、いわゆる”頂上ゴール”である

坂のままゴールに辿り着くのか。
それはまたクライマー有利なゴール設定ですなぁ。
エース級は登りもできるから問題ないにしても、スプリンターには厳しい。
これから登りに入る新開さんと田所さんにとっては気が遠くなる道のりである。
それでも、並んで走る2人は楽しそうな様子。一人じゃないのはいいよね。
・・・この後、泉田君は1人で登ることになるのかなと思うと不憫な気がしてきた。

食べ物を食い尽くしていた田所さんに、食う?と差し出す新開さん。やあ、和やかですね。
っていうか、新開さんはどれだけ食べ物持ち歩いているんだ?
と思ったが、実は食べるのに時間がかかっているだけで量はそれほどでもないのか?
咥えている時間が長いだけで、実はそれほど食べてなかったんだよ!なるほどなー。

総北は追いつけるのか?と尋ねる新開さん。
真波も尽八も寿一もいるうちは完璧な布陣。それに対し作戦は?と問うてくる。

ねぇな!!

たぶん金城がでれなかった段階でオレたちはやりつくしてる。あとはなりゆきだ。
ほどよくその場の状況をよんで”やってく”ってのが作戦だろうな

非常にアバウトな作戦だ。
でも、正直1、2日目もトラブルが多くて臨時の作戦が多かった気がする。
なので、臨機応変にやっていくのが総北のスタイルってことでいいんじゃないかと思える。
判断を下す金城さんが不在なので、行き当たりばったりになりそうな気もするが、それはそれ。

それがいいんだよ。あのバカには特にな。この状況ならなおさらだ。
うちには限界を知らねぇ、赤いマメツブがいるんだ!!

ここで田所さんが鳴子を持ち上げてきた!!なんだか、地味にいいシーンだ。
その持ち上げに応えるべく、先頭にでる鳴子。
山を越えたところに平坦はない。下りもない。
ならば、最初で見せるしかないのがスプリンターの厳しいところ。
見せてやるぜと行うのは、スプリントクライム!!
ギアを重くし、下ハンに持ち替えての激コギ!

ワイが浪速のスピードマン、総北の天才ロケッター鳴子章吉や!!

もの凄い勢いで登りだす鳴子。これには今泉君もビックリである。

来いや!来い、来い。ワイの真骨頂みせたるわ!!

鳴子は誰に来いと行っているのだろうか?
テンションあがってこいということでしょうか?それは大事ですね。

急激な坂の変化でもなければ、有用なスプリントクライム。
ここで一気に箱学との差を詰めることになるのだろうか。
一応、数は3対4で有利な総北である。その利点をなんとかいかしたいところ。
地味だけど、マイナス分なく頑張ってきたのがこの鳴子である。
ここで一気に見せ場を作ってレース全体の貢献度アップに励んでいただきたい!目立て!!



RIDE.192 鳴子!真骨頂!!  (2012年 9号)


赤いマメツブ、鳴子章吉、爆ぜる!!ひでぶ!
真っ赤なピナレロを担いだ赤頭の鳴子。
このカラーは赤い!今までとは違った雰囲気を醸しだしてて新鮮な感じがする。

さて、本編。
浪速のスピードマン鳴子が山を駆ける。
スプリンターである鳴子が前に出て引いていることに驚く今泉君。
確かに驚きだが、同じことは2日目で田所さんがやってたじゃないですか。
まあ、あのときはそれほどの登りじゃなかったのかもしれないけど。

もらったチャンス存分に生かさせてもらいますわ金城さん!!
目立ちまっせ・・・派手にいきまっせ。
ワイが浪速の赤い弾丸!!天才ロケッター鳴子章吉や!!

登りで下ハン握って駆け上がる鳴子に観客も喜びを見せている。
ガードレールを乗り越えて、道に出てきて歓声をあげている。近い!

湧け!もっと湧け!ワイはまだ登るで!!

駆け上る赤い弾丸。
今泉君はさっきからずっと驚いている。
おまえはスプリンターで、最速に特化した男じゃなかったのか!!鳴子!!

疑問に思う今泉君。確かに、1年生レースの後、1人で登りを克服しようと練習していたのは知っている。
――けど違う。「登れる」ようになるのと「速く登れる」ようになるのとは!!
あいつは今、このインターハイラストステージを速く登ってる!!

山では活躍の機会がないんじゃないの?
と散々言われてきた鳴子が、まさか一番早く目立つとは。これは驚きである。
巻島さんも小野田とは違った意味で目が離せないと絶賛。
その坂道。なにかおいしいものでも食べたんですかね、とか言い出す。なんだその発想。でもそれを肯定する巻島さん。

あいつにとっちゃごちそうなんだヨ!!この状況が!!

鳴子は目立ちたがりですからねぇ。
凄く目立てるこの場面は張り切らざるをえない状況である。出番を回してもらった芸人みたいなもんだ!

道路に出てきた観客の一人が手を伸ばす。
これはあぶない。接触する!?バカ。
と思いきや、鳴子はその伸びた手をハイタッチで返すという荒業を見せる。応援よろしゅうに!!
なんだか凄い。これをされては応援せざるを得なくなる。
というわけで、この辺りの観客は一斉に総北を応援しだす。
私も私もと手を出す観客。逆側に出されても困るぜ。と思いきや両側にハイタッチをこなす鳴子。

なにやってんだ鳴子!

いやまったく。どう考えてもスピード落ちてますよね。
でも、その結果、女性からカッコイイとか言われちゃいます。うーむ・・・まあいいか!いやいや。
それだけではなく、周りからは総北コールが巻き起こる。
なんだかわからんが、いい雰囲気ではあるな。

湧け!もっと湧け!自転車乗りは目立ってナンボ!!
優勝しても派手!!途中でバテても派手!!派手に生きんとオモんない!!

湧け!それが全部ワイの力になる!!

鳴子が観客を盛り上げることにより、沸き起こる声援。
坂道はこの声に当てられている。圧が、声援が胸に響く。こみあげてくる。力が!!

これこそが、巻島さんが言うところの状況。インハイ3日目である。
最後の優勝争いを見ようと、人が多すぎるってくらいに集まってくる。
1日目、2日目と比べ物になんねーくらい集まるんだ。
その声が震動になって、走ってる選手のケツ押すのさ。

ケドただ走ったんじゃ客は応援しねェ。ヘンなヤツ、がんばってるヤツ、目立つヤツ。
派手なバイク乗って派手ななりしてスプリンターなのに登るヤツ。そういうのに集まってくんだ!!

今の状況ピッタリだな。鳴子章吉おまえは、バカがつくほど派手好きだ!!

どや!!どや!!見たってや!!ワイが鳴子章吉や!!
名づけてビックリドッキリ鳴子章吉――デーハードヤドヤクライムや!!

ネーミングセンスはともかく、ノリノリなのは伝わってくる。
しかし、派手だと応援されるわけであるか・・・
2日目の御堂筋君は応援されていなかった気がしますけどね?
派手な走りだったよ!キモかったけど。やはりキモいのは応援しづらいか。
観客が一斉にキーモーイ!キーモーイ!とか言い出しても困るしなぁ。

斜度をものともせず、アピールしながら駆け上る鳴子。
だが、鳴子は単なる派手好きなお調子ものではない、と田所さんは新開さんに忠告する。

あの赤いマメツブは、おそらくこの登りで・・・もう一段速くなる!!

力強く宣言する田所さん。
どうやら事前に話をしていたらしい。なんだ?

鳴子が坂を速く走れるようになったのには、田所さんの知恵も加わっている様子。
体の大きい田所さんよりは鳴子の方が登りやすい体型だとは思う。
だから、自分ではできなかった登りの手法を鳴子に教えるとかいう流れになったりするのかな?

意外なほどの活躍を見せる鳴子。
果たしてどこまで追いつくことができるのだろうか。
また、追いついたあと、どのように脱落するのだろうか。その辺りが今から気になる。
なんせとにかく派手でないと!と言い出す男ですからねぇ。
落ちるときも派手にやってくれるに違いない
せっかくの坂なので、崖から転げ落ちてくれるとか。そして、着地時に爆発。火薬は多めで。
どうせなら、箱学の誰かを道連れにするというのもイケている。
脱落する寸前に、福富さんのジャージを掴んでもろともに落下。そしてやっぱり爆発。爆ぜる!うわらば。
そのぐらい派手な最後を迎えてくれれば、鳴子章吉の名は歴史に残るよ!来年出場できるかは知らないけど。



RIDE.193 御開帳!!  (2012年 10号)


IHの最終日。この男の見せ場がやってきた。

ワイは派手に生きる。攻めも勝ちも派手にいく!!
その目かっぽじってよく見さらせ!ワイが天才。登るし速い!!鳴子章吉や!!

観客にソーホクコールを願ったりする鳴子。派手だねぇ。
しかし、ロードレースの観客なんて走ったらすぐ人がいれかわりそうなものだけど。
人気が継続している感じなのは何故だろうか。
山の下の方から歓声が届いてあてられているってことなんですかね。

ともかく、鳴子の凄い走りでお祭り騒ぎが起きている。
今泉君もたしかに凄い走りだと認めざるを得ない。
「ドヤドヤクライム」真面目な顔で言う名前じゃねぇな。

だが、大丈夫なのかと心配する今泉君。

鳴子はスプリンターだ。勢いだけの全開クライムは長くもたない!!
今ダンシングして酷使している脚を、次にサドルに腰をおろして休んだら――その時が最後だ!!

その言葉の直後、鳴子がサドルに腰をおろす。終わりか!?
いや、まだ何かある。鳴子にはここってときまでとっておいたものがある。
派手好きな人間であるからには、引き出しが必要ってわけですかね。

ヒーローの必殺ワザは、みんながピンチの時に出すもんやろ!!

その言葉と共に、サドルの先端に腰をずらす。さらに、腕に力を込める。

いくで鳴子必殺――!!

と、そこまで行っておきながら回想に入る鳴子。名前ぐらい言っていけ!
まあともかく、田所のオッサンとの回想だ。

スプリンターの先輩として、田所さんは鳴子に話がある。
鳴子がIHに選ばれたということで、アドバイスをしてくれるようだ。

おまえは登れ

スプリント関係ないやないですか!

というか、なんともアバウトなアドバイスでございますな。
しかし、田所さんとて意味の無いアドバイスをしているわけではない。
インハイは平坦も多いが山もある。
山はタイム差が出やすい。山は重要なステージだ。そこで、登れる要員を一人でも増やしておきたいのだ。

ならば、オッサンさんがやればいいんじゃね?と鳴子。
そうできるならそうするんでしょうけど、田所さんは山がかなり苦手である。
なんせ山は体重がものを言う。田所さんの体格では厳しい。痩せても力が減るだけだって言ってたしなぁ。

オレは重戦車。おまえはマメツブだから

自分だけいい例えをしている!?
でも戦車って遅いっすよね。スプリンターの例えとしてどうかと思う。マメツブもあれだが。

さてはオッサン、ワイに最速称号取られるの怖くて登りの練習させようとしとるんですか!!
ワイが登りやっとる間に差をつけようと!!

オレがそんな度量の狭い男に見えるか!!

見えます。マメツブくらいに。

相変わらず仲がいいんだか悪いんだかの2人である。
登りの練習はしませんとキッパリ言って出て行こうとする鳴子。その背中に田所さんは呟きかける。

スプリンターなのに登れるってのは派手な男だと思うけどなあ。
「あいつ平坦速いのに・・・山もイケるのか――」つってな。
それインハイでもしやったら・・・観客湧くんだろうなァ。目立つんじゃないかなー。

どう思う?鳴子。

きらーん!ぴかーっ!
擬音つきで表情を光らせる鳴子。本当にこいつは分かりやすいなぁ。いいことだ。
巻島さん曰く、ベタなやり方である。だけど、効果はバツグンだ。
その場ではやらないと言った鳴子だが、結局登りの練習を始める。
総長から峰ヶ山の入口から練習開始。チームのために。決してオッサンに言われたからではない!

しかし、練習はうまく行かない。さすがに山はスプリンターには大敵である。
ダンシングで力まかせに行ってもダメ。スプリントクライムも限界がある。
坂道のように登りでくるくると足が回ったりはしないですからねえ。これが脚質の違いか。
シッティング(座ってこぐ)をするととたんに速度が落ちる。ダンシングではすぐ疲れる。難しいな。

何か他にも使えるところがないだろうか。
授業中、つっぷしながら考える鳴子。授業とかもう色々そっちのけだ。
この学校は赤点とったら大会に出れないとかなくてよかったね。補習はあったけど。

何かに気付いた鳴子。そうや、スプリンターの特性をそのまま生かせばええんや!

アカン!!やっぱワイ天才や!!

その編み出した走りというのが、このヘンな乗り方。ヘンだが速い!今泉君も驚く。

鳴子・・・!おまえはここまで、これを隠してきたのか!!

そう、これが鳴子のとっておきの必殺技。
サドルの先端に座って筋力を維持。そんでもって腕を、ゴール前スプリントのように左右に振って推進力に変える!!
スプリンターの特性、腕を使った強いクライム!
見さらせこいつが鳴子商店自社開発、アームストロングクライムや!!

アームストロングクライム!これが豪腕走法ってやつなのか!?
このまま駆け上がって宇宙にまで行けてしまいそうな名前だ。
ドヤドヤクライムに比べれば、かなりよいネーミングじゃないでしょうか。イケてる。
そういえば、待宮もかなり左右に振った走りをしていたなぁ。それを登りでやっているわけか。

オッサン、あの日のあのアドバイス。今、超感謝してますわ!!

素直な後輩が、先輩に感謝しているの図。よい光景ですねぇ。ガハ。
上の方から聞こえる歓声が、田所さんに鳴子の活躍を伝えてくれている。

マジメでまっすぐで派手好きで。やっぱりおめーは生粋のスプリンターだよ。

田所さんも認める鳴子。今泉君も震えが起きるほどに魅せられている。
しかし、今回の今泉君は驚いたり魅せられたりと、そういう役回りばかりですね。
もとからそういうキャラだといえば、一話目からずっとそうなんだけどね。役割を思い出したかのようだ。

素直に嫉妬するぜ!!

思わずこんな言葉まで飛び出してしまう。ヒュー。
しかし、鳴子のとっておきも、これが最後の様子。

さあて、そろそろ鳴子劇場。仕上げ・・・やな

表情から生気が消えつつある鳴子。
どうやら、鳴子のターンも終わりが近いようだ。
この活躍で箱学との距離はどこまで縮まったのだろうか?ある程度は縮まっているはず。
鳴子劇場の仕上げはどのような派手な展開が待っているのだろうか?
やはり山から落ちるのか?爆発か?ド派手な退場に期待が高まるぜ!



RIDE.194 意地  (2012年 11号)


ボトルを捨て、身軽となった状態で全力のクライムを行う鳴子。
この先のハコガクのいる先頭まで、自分が追いついてやると意気込んでいる。

そんで鳴子劇場総仕上げや!!

前髪の人――箱根学園、東堂サン。
追いつかせてもらいますわ・・・ゴールまで残り20km。あんたキッチリ走る走りでしょ。
すんませんけどワイはカッカッカ。
最初からそういう気ないんすわ!

前髪の人。そういう表現もあるのか!!いや、普通は出てこないと思う。
そして喋りの途中で笑うな。何がカッカッカだ。マッカッカだからそんな笑いだとでもいうのかッ!?
それはさておき。

片道切符の途中下車!!

のってけ!小野田くん、スカシ、巻島さん。
ハコガク行きの最速特急列車鳴子号や!!

途中下車と宣言する鳴子。や、やはり山から落ちるつもりなのだろうか?楽しみにしていいのか!?
それはさておき。

知っとるか。ガス欠寸前の体は軽くて速いんや!!

燃え尽きる前のローソクはって奴ですね。
命を燃やして走る鳴子。ギリギリのコーナリングゆえか、ガードレールに腕をこすり血を飛ばす。

あいつ!切れてる・・・走りが・・・!!

どういう表現だ?走りが切れてる?キレッキレやでってことか?
皮膚が切れてる?あの走りはヤバイってことか?
どちらにしろヤバイと感じた坂道と今泉君。同時に先頭を代わろうとする。
だが、それを拒否して加速する鳴子。

鳴子列車の先頭はチームの先頭。ワイの特等席や!

下がる気がない鳴子。まあ、今更下がっても体力が戻るかは怪しいですしね。
意地をはるなという今泉君に鳴子は答える。

ワイは鳴子章吉やで?意地?・・・そんなもん張ってナンボやろ!!

”ゴールで勝つのは常に一人”
ワイの知っとる今泉スカシはもっとクールやろ!!

妙な対比が生まれておりますな。
合宿のころは、暑さでへばりそうだった今泉君を鳴子が気遣おうとした。
今は逆になり、そして逆に鳴子が意地を張って見せている。
今泉君も甘くなったなと思うところなのでしょうかね。

――ていうか、くそアカン。視野狭なってきた。

限界追い込みすぎて脳に酸素が足りなくなっているのだ。危ないことこの上ない。

けど、ここは”進む”が正解やろ!!

迷ったときはとにかく進む。熱血漢な選択であるなぁ。
観客が突き出した手が見えずに、ぶつかりながら進む鳴子。コースに手を出すなっちゅうに。
フラついたが、どうにか体勢を立て直す。しかし視野は相変わらず狭い。
だがまだ、足は動く。地面の白線なら見える。

こいつをたどれば繋がっとる!前の敵に!

えらい状態になっている鳴子を気遣い、ボクが引くと言う坂道。
それに対し鳴子。初めに3人で約束したことを持ち出す。

3人でトップゴールするって・・・ゴールまでいくっちゅーねん。最速でや!!
ワイは、小野田くん。トモダチとの約束は守る男やで。

あらぬ方向を見て喋る鳴子
なかなかドッキリするような光景である。
レースが終わってからも、日常的にあらぬ方向を見て喋るようになったらどうしよう!
何が見えているんです?いや、今は見えていないからなんだろうけど。

山が苦手で、きつくてつい顔下げて走ってしまうと言い出す鳴子。
白線を見て走るしか出来ないから、そうやって誤魔化すしかないわけか。
だけどカーブは事前に体を傾けないといけないので厳しい。
なので、坂道に右か左か教えてもらうようにする。
涙目になりながら、鳴子に道を教え続ける坂道。

小野田くん・・・なんていうか、成長したなァ。たのむで総北のゴール。

きたなァ。見えんけど・・・わかるわ。
肌で・・・このカーブの先に、おる!!おるやろ!!

そのビックリ顔。見たかったわ!!

本当に鳴子の引きで箱学に追いついてしまった。
これで人数は3対3。不利な部分はかなりなくなっている。
まあ、福富さんと今泉君の実力差の部分をどう埋めるかという課題はあるが、それはそのときのこと。
見事に仕事を果たした鳴子。あとは派手に落ちるのみであるか。よく頑張りました。
坂道が、追いついたことに気をとられて、カーブを教えなければ、普通に山から落ちそうだな鳴子。
リタイアするときも派手に!これが鳴子章吉の生き様か!って感じで歴史に残りそうだ。

それはさておき。
連載200回目前特別企画、第3回キャラクター人気投票が開始される!!わー。
今回は個人の人気投票だけではなく、チーム戦もあるという。
ようするに、チーム6人の総合成績で雌雄を決するのだ!
チーム6人での、と言われているのに京都伏見は2人しか紹介されていないのはなんででしょうね。
まあ、御堂筋君と石垣さんの2人ぐらいしか票は入らないってのはわかってるけどさ。水田クゥン・・・

参考までに、第1回と第2回の人気投票結果を載せて置きます。
名前の後ろのカッコは投票数となります。

第1回の結果(96話で募集、101話で発表)

1位:小野田坂道(1253)  2位:鳴子章吉(825)  3位:今泉俊輔(698)
4位:巻島祐介(658)   5位:田所迅(326)    6位:金城真護(274)
7位:真波山岳(213)   8位:御堂筋翔(162)   9位:寒咲幹(158)
10位:東堂尽八(138)  11位:泉田塔一郎(114)  12位:手嶋純太(99)
13位:福富寿一(73)   14位:青八木一(50)   15位:寒咲通司(36)

第2回の結果(147話で募集、152話で発表)

1位:小野田坂道(1224)  2位:御堂筋翔(1052)  3位:巻島祐介(796)
4位:新開隼人(744)   5位:東堂尽八(525)   6位:鳴子章吉(303)
7位:今泉俊輔(276)   8位:金城真護(198)   9位:福富寿一(152)
10位:田所迅(121)   11位:寒咲幹(105)   12位:石垣光太郎(85)
13位:荒北靖友(72)   14位:真波山岳(55)  15位:手嶋純太(49)
16位:泉田塔一郎(33)  17位:青八木一(27)  18位:寒咲通司(20)
19位:水田伸行(12)   20位:3角メガネの委員長(10)

1回目と2回目では結構結果が変わってますな。
インターハイを経て箱根学園と御堂筋君の人気が高まっているのがわかります。
果たして第3回はどのような結果となるのか?
荒北さんは伸びそうな気はする。福富さんはどうだろうか?
個人的にイチオシな石垣さんは最近出番がないので厳しそうだ。
杉元くんは1、2回両方4票だったが、今回もそれを保持できるのか?注目だ!!



RIDE.195 やり遂げた男  (2012年 12号)


鳴子の全力引きにより、箱根学園をとらえることに成功した総北。
この頑張りはさすがに敵味方の誰もが認めざるを得ないところ。そう、今泉君も例外ではない。

鳴子。山に入って、スプリンターなのに登りでチーム引っぱって。派手やって。
今ハコガクにまで追いついている!鳴子。
今、オレは心からおまえに言う。おまえは凄い男だ!!

このセリフは口に出して言ったのか、思いとして言ったのか。
それはわからないけど、今泉君の宣言を受けたと同時に下がって行く鳴子。
これまでの思い出が走馬灯のように蘇る・・・
初めて坂道とであった時の鳴子は本当に別人だな。黒目大きいぞ!!

こうして3人で肩くんで、3日間。トップでゴールできたらいいやろな思うとるんや。

そんな約束をレース開始時にしていた。
さすがに夢物語な内容ではあったが、それを守れないのを悔しげにする鳴子。
遅れるだけでなく、カクンと鳴子の体から力が抜ける。

やっと休めるわ・・・もう目もアカン・・・脚も・・・体中限界や・・・
ごっつい充実感や・・・けど、ゴールくらいはこの目で見てみたかったな・・・

力尽きた鳴子。自転車ごとコースアウトし、草むらに転がり込む。ガシャ。
目の前で自転車が倒れこむ姿を見た観客はさぞ怖かったでありましょうな。
とはいえ、そんなことを気にしている体力はもうない。
鳴子にできることは、仲間に後を託すことのみである。

かわりにたのむで。スカシ・・・小野田くん。
ふり返る・・・な・・・行け・・・総北・・・

カクッ。
鳴子が力尽きてカクッとなったーッ!?
いやまあ、落ちたのは手ですから。首がなったわけじゃないし、死んではいない。たぶん。
と思ったが、病院のベッドで手が落ちて――なんて描写もあったりするか。どうなんだろう!?
後を託された総北の残る3人は走る。
坂道なんて、眼差しをきつくして、まるで親の仇を討つかのような表情だ。
あれ、そうするとやはり鳴子死んでる!?いやいや。
死んではいなくても、体力の限界を超えた走りを見せたことで後遺症が出たりするかもしれない。

鳴子「この走法を使えばスプリントスピードは何倍にも跳ね上がるんや!」
坂道「鳴子くん・・・酸素欠乏症にかかって・・・」

ありえる話だな。
それはともかく、お疲れ様でした鳴子。
人気投票を前にして、十分な働きを見せてくれたものです。さすがアピール時期をわかっている男よ。

箱学を視界にとらえるところまで来たのだし、あとは追いつくだけ。

今泉「いくぞ坂道!
坂道「うん!!」

今泉君が坂道を名前で呼んだ?あれ、今までそうだったっけ!?
鳴子がいなくなったことで、何故か坂道との距離を縮めようとする今泉君。ど、どういうこと!?まあ、いいけど。

鳴子・・・カッコつけすぎなんだよ、バカヤロウ。
1番よ、その絵空事みたいな約束守りたかったんだろ、おめェが!!
だったらやってやろうじゃねェか。
オレが!獲ってやるよ。トップゴールを!!

一気に加速し、箱学に並ぶ総北。
その総北に対し、福富さんは言う。確実に散ったと思ったが来たか、と。そして――

ならばきかせてもらおう。金城の代わり・・・エースはどいつだ!!

総北の――エースはオレです

今泉君がエース宣言を行った!これでもう後には引けないぜ。
鳴子に恥ずかしくない走りをどこまで見せることができるのか。今泉君の覚悟が試される。
でも、鳴子のように秘密兵器を持っているとは思えない。
ここはやはり、金城さんに言われたとおり、レース中に成長するって流れですかね?

次に脱落するのは、今泉君になるのだろうか?
箱学の方は東堂さんを先頭に立てている。ならば、これから巻島さんとの対決になるのか?
登りの勝負はこれからが本番といった感じになりそうですな。
京都はどのくらいのタイミングでおいつくのかなー。



RIDE.196 エース 今泉!  (2012年 13号)


い・・・今泉くんが、総北のエース!!

堂々と宣言する今泉君に驚きを見せる坂道。
でも、ここでエース!?と最後にハテナをつけてたりしたら割と失礼ですよね。
キミがエース?本気でゆうとるの、それ。ププッ。てな感じになる。あれ、これどっかの誰かだ。

よく言ったショ!今泉!!

巻島さんは今泉君の宣言を褒める。
坂道は、3年である巻島さんがエースになるのかと思っていたが、そうではない。
巻島さんには東堂さんと戦う大事な役割がある。

あいつはオレじゃねェと止められないし、オレもあいつじゃねェと止められないショ

お互いおそらく潰し合いになる、とのこと。
そうなった時に、本当にゴールを狙えるヤツを用意しておく必要がある。

それが箱根学園の福富ィ!!うちじゃあの今泉ショォ!!

なんだか、妙に力を込めて名前を呼ぶ巻島さん。今泉ショウという新しいキャラになっちゃいそうだ。
漢字で書くと今泉翔かな。ん?この名前どこかで見たぞ。読み方違うけど。

ともかく、自分の口でエースになると言い出してくれたことを称える巻島さん。
重圧――責任――全員の運命を背負って、全ての想いをうけとめて、一秒だって一mmだって退かない。
できてるってコトだ。そういう覚悟が!!

今泉君はできておるのうってコトか。
絶対にゴールはゆずらない。福富さんからもそういった覚悟が見える表情をしていると評される。
ならば・・・見せてもらおうか。その顔が本物かどうかを!!

東堂さんを先頭に加速する箱根学園。
ならば、こちらもと巻島さんが先頭に踊り出る。

巻島「オレがゴールまで引いてやる!
今泉「はい!!」

ゴールまで引いたら今泉君の活躍の機会がないじゃないですかー。
いや、直前で飛び出せって言ってるんでしょうけどね。わかってますわかってます。

金城の田所の鳴子の――オレの!オレたちの想いのつまったこのジャージ、まかせるぞ今泉!!

わかってますよ。オレがどんだけ重たいもん背負ったか。
今でもその重さでふるえて食ったもんもどしちまいそうになってる!!
巻島さん、金城さん、田所さん、鳴子、小野田、全員の。
今までの――ペダル回してきた時間の全てだ!!

福富さんと激しくハンドルをぶつけながら走る今泉君。
今泉君はやけにぶつかりながら走る機会が多い印象がある。
繊細だが攻撃的なキャラってことなんですかね。ガラスっぽいね。触るもの皆傷つけた。

ところで、今泉君。坂道の呼び名が小野田に戻ってますね。
あの時は勢いで言ってしまっただけで、呼び名を変える気はなかったのでしょうか。
それとも実は、この坂道を行くぞ!てな意味で言っただけだったんでしょうか。
だとすれば、それに気付かずに、自分が呼ばれたと思って返事した坂道。滑稽だぜ!

それはともかく。
いきなり、福富さんが前に躍り出る。エースの人出ます!!
どうやら今泉君の走りを試そうとしているようだ。
左側はカベ。右側はオレたちのチームに挟まれている。
巻島さんを交わして先頭に出て、追いつくにはスペースがない。
だが、その狭いスペースを強引に突破して先頭に飛び出し、福富さんに追いつく今泉君。

オレは強くなる!もっともっと強くなるんだ!!

ついてこいとばかりに飛び出た福富さん。
ついてくるどころか、前に出られてちょっとビックリ。格好悪い!?
だが、伊達に仲間からも鉄面皮呼ばわりされているわけではない。そんな動揺はすぐに押し殺す。

なるほど・・・単にエースを名乗ってるだけではなさそうだな、今泉!!
だが、先に言っておく――オレは強い!!

だったら、超えてみせますよ、それを!!

力強く宣言する今泉君。
ブレ幅は大きいけど、覚悟が決まった時の今泉君は強いメンタルの持ち主なのである。
これが、逆ブレすることなく最後までいければ、成長したなぁと思ってもらえるようになるが、果たしてどうなるか。

巻島さんと東堂さんの戦いが始まるかと思ったが、ここでエース対決をしてしまうのだろうか?
頂上ゴールである以上、この2人が最後まで残っていないといけないという話はない。
それに次回予告に、後方から迫る影が、という文がある。
なるほど。今泉君が目立つなら、彼がやってくることになるわけか。

迫ってくる影――それは一体何者なのか!?
予想では、あの人ですね。熊本台一の田浦さん!
待宮に騙され、集団で落ちていった選手の無念を背負い、追いついてくるという流れ。
これまで落ちていった選手の力が、魂が、田浦さんの大きな体に宿っているのだ!
途中、脱落した待宮に追いつくが、田浦さんは広い心で待宮を許し、その魂も連れて行く。カッケェ!
てな回想が来週始まると予想されるのだがどうだろうか。うん、ないと思ってる。



RIDE.197 進化  (2012年 14号)


対峙する両校のエース。福富さんは感じている。今泉君の進化を。

レースは化学変化のようなものだ!!
お互いに積み上げてきたものをぶつけあい、眠る闘争本能をむき出し、磨き出していく!!
勝利は確信を生み、敗北は革命をうながす。
レースの結果は進化を造る!!
だが、時々いるんだ・・・こういうのが・・・レース中に・・・その中で進化を遂げる化物が!!

なんと、今泉君。福富さんから化物呼ばわりを進呈されてしまいました。
確かに、レース中にどんどん顔が険しくなってきてますからねぇ。
全体的に尖がった感じになっている今泉君。刺さりそうな鋭角さだ。それが進化と呼べるのかは知らないけど。

オレはエースです。だから、超えてみせますよ・・・箱根学園エース福富さん、あなたを!!

ビリビリとしたプレッシャーを放つ今泉君。やるじゃん。
このプレッシャーはあなどれないレベルにまできていると判断する福富さん。

これがチームメイトだと有難いが、敵となると・・・!!今泉・・・俊輔・・・!!

チームメイトだと有難いが、敵となると今泉俊輔
このフレーズだけ見ると、どういう意味で使われるのかすごく気になりますね。
味方にすると頼りないが、敵に回すと面白いというフレーズを思い出してしまった。
今泉君のこれまでの積み重ねを見ているせいか、いまいち信用しきれなくて困っているぜ!

ともかく、王者である箱根学園は今泉君からプレッシャーを感じている。それは確かだ。
ならば、王者にどこまでついてくる総北!と加速を始める箱学。

ここから先は最期の登り。最終ゴールまでのこり15km!!
登りが続く頂上ゴール、最後の勝負所。富士あざみラインだ!!

なんと、まだあざみラインに入っていなかったのか!
実はここまではずっと登りではなかったってことなんですかね?
そう考えると、鳴子がそういう地形でアタックをかけたのは正解に思えてくる。
本当にいい判断だったんだなぁ鳴子。さすがやで。

この先はずっと登り。しかけに一瞬でも反応が遅れれば、重力に引きずりおろされる。
そうなればゴールは決して獲れない――

なんて考えている間に、先に仕掛けられてしまう福富さん。仕掛けたのは今泉君だ!

総北からしかけるだと!!

驚きの福富さん。王者を出し抜いて仕掛けられるとは思っていなかった様子ですな。

アタック!!ここで!?エースが!?

反応が遅れるどころか、取り残される福富さん。大丈夫か?
その福富さんに対し、オレはフェイクはやりませんよと言う今泉君。

独走します。そしてゴールします。のこり15km。獲ります。

そう宣言し、加速する今泉君。
そうはさせじと追いつこうとする東堂さん。

オレたちを出しぬく――させないよ今泉くん!!

だが、その東堂さんの前に周りこむのは巻島さん。おまえの相手はオレッショ!!

・・・!!ジャマだ、巻ちゃん!!

さすがの東堂さんも、この最終日。巻島さんとの戦いを楽しもうという余裕はないらしい。
意外と個人の戦いとチームの戦いをちゃんとわきまえている人なんですよね。

独走する今泉君。東堂さんは巻島さんに抑えられている。
このまま今泉君単独で登りきるのは無理。いや、それをやる気か、今泉!

オレが出る!と飛び出し、今泉君を追いかける福富さん。
今泉君はレース中に進化を遂げ、その牙をむきおそいかかろうとしている。
そのプレッシャーにハァハァと息を荒げる福富さん。
うーむ、今回の福富さんはなんだか異様なまでに圧せられているような気がする。
前回、俺は強いとか言ったばかりでこれはなんとも。強い福富さんが見たいなー。

追いついてきた福富さんに、今泉君は語りかける。
力の勝負をして勝つのはどういう奴だと思います?
答えはカンタンですよ。強いヤツです

なんだ・・・こいつ・・・!?

自分で質問しておいて、答えを待たずに自分で答えを述べる今泉君。
そりゃ、なんだこいつと思われても仕方がないですね。そういうことじゃないだろうけど。

オレ昔から先頭が好きなんですよ・・・静かなんです先頭は・・・
わかるんです。オレ今、誰よりも強いです

なんだか久しぶりにこのセリフを聞いた気がする。
確かに、当初の今泉君は先頭が大好きな子でしたなぁ。ここでその言葉が出るのはちょっと嬉しい。
さらにアタックをしかける今泉君。あくまで独走にこだわる気か!

させん!と追いすがる福富さん。
その福富さんに対し、大丈夫ですかと声をかける今泉君。

今から、もう1回アタックやりますけど、ついてこれますか?

こいつ・・・こいつはオレを・・・オレを力でねじふせる気か!!

覚醒した今泉君の前に、福富さんがタジタジである。
あの鉄面皮の福富さんがこんなに焦りを見せるとは・・・いや、表情はあんまり変わってないけど。

今泉君は本当に進化し、強くなったのだろうか?
正直、メンタル的にはアップダウンの激しい子なので、今はノリノリなだけかもしれない。
成長した!と思ったら、また急激にダウンし、また成長した!と思わされる。
直前に情けないところを見せることで、急激に成長したように見せるのが今泉マジック!
レース中の相手ならともかく、全編通して見ている読者には通じにくい手法ですけどね。

今は強いほうのメンタルが表に出ているが、肉体面も進化しているのだろうか?
これは、おそらく変わりがないと思われる。
今泉君も、実は単独で登りきれるとは思っていないんじゃないだろうか。
目論みは、エースである福富さんを潰すこと。
無謀な飛び出しをして、アタックを繰り返し、箱学のエースを潰すのが目的ではないかと思われる。
それが目的なら、途中で自分が潰れてもいいわけだし、無茶な走りもできるわけだ。ありそうだね。

しかし、前回の次号予告であった、追いついてくる影とは一体なんだったのだろうか。
まあ、予告にウソ、大げさ、紛らわしい表現が入るのはよくあることですけど!!

そんな次回予告だが、次号は本編に代わり、舞台のSPレポートマンガを特別掲載とのこと。ほーう。
なんにしても本編はお休みってことですね。レポートマンガはどんな形式で描かれるのか楽しみだ。



RIDE.198 覚醒  (2012年 16号)


まさかのこり15kmの最後の登りでいきなりエースがとびだすなんてー!!

いきなり驚愕してみせる東堂さん。
想定外の事態に焦りまくっているようですな。
はじめから総北はそういうつもりだったのか?と問いただす。

いやぁ!!オレも想像してなかったァ!!

あっさりと自分も想定外だったとバラす巻島さん。
まあ、総北は事前の打ち合わせとかほとんどしていなかったチームですからねぇ。
金城さんが適宜指示を出して方針を打ち立てるようにしていた。
その金城さんがいないのだから好き放題――もとい、臨機応変に選手が戦法を模索できる。

普通に考えたら今泉君の飛び出しは無謀である。できるワケがない。考えもつかない。
最終日の登りで15kmも残してのムボーなアタック。
ましてやインハイは大事なレースだと頭にすりこまれている。考えることも実行することもできない。

オレたち3年なら特にだ!!

なるほど。経験の差が裏目に出たというわけですか。
やるわけがないという飛び出しも、経験のない1年ならば出来る。
さすがの福富さんも、レース経験が豊富だったがゆえに出し抜かれているってわけですね。

思い込んでたのサ。
大事なレースのラストゴールは最後の最後にキメるって!!オレもオマエも!福富もだ!!

出し抜かれことを理解し、焦る東堂さん。
巻島さんを交わし、福富さんの応援に向かおうとするが、そうはさせじとする巻島さん。
現エースの今泉君がうまくやってみせたのだから、それをサポートするのが役目ってわけですね。

東堂ぉ。若さってのはさ、いつだってぶつかって失敗して潰れて、
思い通りになんねェってクチャクチャになるモンだ。
けど万に1回――誰もが想像できなかった”でたらめ”をやっちまえるもんなんだ!!

なるほど。これが若さか。
ためらわず、振り返らず踏み込む!そんなガムシャラさが若さってわけですね!
2歳しか違わないのに老成した意見が出てくるのもどうかと思うが、とにかく納得だ!

巻島さんの言葉に、東堂さんはどんどん焦りを強くする。
総北が・・・オレたちに”勝つ”など・・・

どけ。ジャマだ巻ちゃん!どけぇ!!

なんだかんだで東堂さんも王者である箱根学園の人間ですね。
認めたライバルのチームであろうと、うちを破るようなことは許さないって感じでしょうか。

さて、そのでたらめな飛び出しを行った今泉君の様子はどうなのか?カメラは先頭に向かう。
福富さんは今泉君に50m以上離されていた。
王者箱根学園、ゼッケン1番のエースが、千葉、総北の1年生にリードを許している!
電話で聞いただけでは、にわかには信じられない情報でしょうな。

大好きな先頭を走ることができた今泉君。これまでとはどうも様子が違う。

なんだこの感覚――「わかる」――!!
道がどれくらいの斜度でギアは何段目を選択して何%のパワーでいけば、
どのコースを通れば最も効率よく進むか、ゴールまで最短か――自分の進むルートがわかる。
予測できるんだ。道の凹凸や観客の位置まではっきりと。
上から見てるくらいに、具体的に今から起こることがわかる!!

そう、たとえば後ろから福富さんが加速して抜き去ろうとしていることもわかる。
50mもの差を一気に詰めて来た福富さんも凄いが、追いつこうとしたところで引き離す今泉君。
タイミングはバッチリ。これは追いつこうとする側にはショックが大きい。

神経がギリギリまで研ぎ澄まされた感覚ってこんな感じなのかな・・・
ニオイも音も――ムダなものは一切入ってこない・・・
やっぱ先頭。すげぇ静かだ!!
キモチイイ・・・・・・
このキモチよさは、強くなるキモチよさだ!!

脳内に快楽物質でも多量に分泌されているのでしょうか。
強くなるってキモチいい!その気持ちはわからないでもないが、割と危ない宣言にも見える。
髪がバサアっと尖がってたりしてくる今泉君。
その衝撃でヘルメットが弾けとんだ!?いや、いつもの通りヘルメットが消える演出だな、たぶん。

腕も脚も髪も入れかわってる。数秒単位で、細胞が!!
わかるオレは今、成長している!!あの人よりはるかに強く!!

勝てる・・・!!
今このまま、この状況が変わらないのなら、オレは優勝できる

無謀な飛び出しは福富さん潰しの策かと思っていました。
どうやらそれは誤りだったようです。まさか本気でこのままゴールしようと考えていたとは!
若さによる無謀さを乗り越えての成長か。これはこれでよいものですな。
しかし、このまま状況が変わらなければ・・・ってフラグですよね。
絶対にこの先状況が変わる展開が待っていそうである。どうみても前フリだ!

それを示すかのように、カメラは後方へ。
鳴子がリタイアした山中湖の登りが映し出される。
ここに2名の選手が飛び込んでくる。
1人は、ここで力尽きた。回収車の目の前なのですぐに拾ってくれる位置での落車だ。やりおる。
倒れたのは、京都伏見の石垣さん。い、石垣さん!石垣さん?石垣さん!?
脚はブルブルと震え、呼吸もままならず咳き込んでいる。
そりゃあ、この3日目。ずっと1人で御堂筋君を引っぱってここまで走ってきたんですものねぇ。なんというド根性か。
それでも、さすがに先頭集団に追いつくことはできなかった。
後は1人になった御堂筋君が独力で追いつくしかない。
御堂筋君は追いつき、今泉君の状況を変化することができるのだろうか?

御堂筋君は1日目、離れた状況から一気に追いついてゴール争いに加わった経歴がある。
それに、今回は登ったままゴールである。2日目のように長い平坦でのゴールではない。
登れる人である御堂筋君には有利なステージだ。
とはいえ、この差。普通に走っただけで追いつけるかどうかわからない。
そこで、状況変化の別のパターンを想定してみた。
山の天気は変わりやすいという。そんなに登ってないのはさておいて、変わりやすいという。
ならば、突然の雨もありうる。さらに落雷なんてことも十分ありうる。
つまり、トンガリすぎた今泉君が落雷被害にあうって流れなんだよ!!これが状況変化だ!!
トップ集団が落雷でスピードダウンすれば、御堂筋君が追いつき追い越せても何の不思議もない。
落雷被害にあいながらもレースを続ける今泉君とかいう展開があるかもしれませんね。
落雷で焼け焦げた細胞を数秒で入れかえたので助かったんだ!とか。

そんな超常ペダルはさておき、次回は第3回キャラクター人気投票の結果発表である!
さらに、オールカラー袋とじもに加え、本編を一挙2話掲載!
表紙も飾るというし、200回に向けて頑張っておりますな!話が一気に進みそうで楽しみだ!



RIDE.199 執念の男  (2012年 17号)


連載200回を記念して、弱虫ペダル3倍祭開催!
袋とじが一つに、本編を一挙2話掲載だ。

最初は袋とじ。総北クライマーのお話。巻島さんの髪はやはり目立つな。
自分の世界に浸り解説する坂道はオタクそのものである。キモイでキモキモ。
まあ、それで気分よく走れるならいいんだろうけど。

続いて、本編。

こーこーは・・・富ー士の・・・細道や〜
通ぉーりゃんせー・・・通ぉーりゃん・・・せ!!

赤と緑のダブルゼッケンを背負い走る男がカラーで登場。そう、御堂筋君だ!
相変わらず作者は御堂筋君の見開きが好きなようで何よりです。
坊主姿になってから初のカラー見開きや!クワッ!相変わらず怖いなぁ。でもやはり坊主だと違和感がある。

加速する御堂筋君。一方、その御堂筋君を引いていた石垣さんはえらい状態になっている。

御堂筋。たの・・・んだ・・・ぞ。オレ・・・たちの・・・ジャージを!!

倒れこみ、息を荒げていた石垣さん。
今はむしろ息が細くなっていっている。ヤバイ状況ですな。
肌はドロのような色になっているとのことだが・・・どういう状況なんだ!?

落車した石垣さんは、横に倒れた自分の自転車、アンカーを見て痛感する。

終わったんやな・・・オレの最後のインターハイ・・・
ありがとう・・・御堂筋。スタート前におまえがもどってきてくれた時、オレは嬉しかったんや・・・

誰がどう見ても嬉しそうにしてましたよね石垣さん。
しかし、この縦線でブレさせる演出のコマはどういうことなんだろう。死んだときの演出じゃないですかー!?
このままでは石垣さんが死んでしまう!そして顔色が悪いまま復活してしまう!
ゾンビとなって体のゆるい石垣さんになってしまう!うん、まあ、それもありか。

それはさておき。
切り離され単独で駆け上がる御堂筋君。キモキモ言いながら前傾ダンシングで加速。キモォ。

キモォ・・・石垣くぅん。キモすぎやわ

御堂筋君は振り返る。この3日目のことを。
荒北さんが落ち、総北と箱学は新開さんと田所さんのスプリンターを立てて加速する。
そのエーススプリンター2人に置いて行かれないためにペースを上げる石垣さん。
少々離れてもボクなら追いつくけどな、と心の中で考える御堂筋君。
だが、石垣さんにはもっともっとペースを上げるように要求する。

山の手前まで死ぬ気で引きや。あとはちぎれて倒れてもうてかまわんのや。そこまで必死にがんばりや。
うれしかったんやろ?ボクが3日目レースにもどってきてぇ。

そうや!!

煽り立てるつもりで囁く御堂筋君。だが、石垣さんは爽やかな笑顔で肯定するのであった。
意外そうな顔している御堂筋君の表情がなかなか面白い。

そして、石垣さんはド根性で引き続け山にまで到達する。
御堂筋君の指示は山の手前まで引くこと。だが、山に入っても足を緩めない石垣さん。
ボク1人で十分やと言う御堂筋君に、引かせてくれと言い出す。

御堂筋「元エースのプライドォ?ププ。そういうの捨てないうたやろ。カッコイイとでも思とんの?」
石垣「ああ、捨てた

2日目・・・昨日までは正直オレは「元エース」やと思っとった。
けどゴール前、おまえと2人で走って考えがかわった。
同じやった・・・形がちがうだけで目的は同じ「勝利」やった。

今のこのプライドはアシストとしてのプライドや
使えないと思うたらすぐに切り離せ!!それまでオレが全力で引く!!

己の気持ちが切り替わったことを伝える石垣さん。だけど、御堂筋君はそれを否定しようとする。

キモイで石垣くぅん!!捨てたァ!?
アシストォ!?ハァ!?「アシストとしてのプライド」!?くぅだらない!ごまかしやでそれは!!

人は誰しも1番にゴールしたいハズや!!
ロードレースにそれ以上の甘美は存在しない!!アシストいうてごまかしとるだけや。心の奥底にある己の本音を!!

煽り立てる御堂筋君。
しかしこれは、御堂筋君の本心を表した言葉なんでしょうな。
だからこそ、石垣さんは御堂筋君を純粋だと評する。
そして、出会った時それに気づいてやれなくてすまなかったと謝罪する。

人心を乱すような言動が多い御堂筋君。
その根底にあるのは、先の発言のように、誰もが1番にゴールしたいと思っているはずという考えなんですかね。
だからこそ、その考えを先んじて封じ、潰そうとしているのかもしれない。
味方に対してあの態度というのも、1年の自分がエースになるにはしょうがないことだったのかもしれない。
と、石垣さんは考えたのかもしれませんな。

オレは雑念も多い。負けたら言い訳するし、昔のことによくこだわっとる。実力も全国じゃとるに足りん。
けど今、オレはこのインハイをこんな上位で走っとる。
おまえが引っぱってきてくれたおかげや。おまえにその自覚はないやろうがな。

オレはおまえに変えられたんや。強さ、ひらめき、適応力、何があっても前進するその純粋さに!!
だからオレは心からそれをアシストしたいと思ったんや。夢を見とるんや。
おまえの背中に、全国制覇の夢を!!

そう叫び、自分のゼッケンを引きちぎる石垣さん。
安全ピンがビチビチと弾けとぶ。かなりの勢いだ。そして、御堂筋君に差し出す。

御堂筋!!こいつはオレの魂だ!ゴールまで一緒にもっていってくれるか!!
オレの3年間がつまったゼッケンや!!

いややキモイ

そうや!それでこそ御堂筋や!!

ハァ!?
盛大なパフォーマンスを見せたあと、盛大に断られ、盛大に嬉しそうにしてみせる石垣さん。
これには御堂筋君もハァ!?と呆れて見せるより他にない。そりゃそうよ。
しかし、石垣さんは確かめたかったのだ。
昨日のことがあって、今日のおまえに。おまえの気持ちが変わってしまってないかをたしかめたくなってな。

確かに。昨日薬局レースをする前の御堂筋君は弱っていた。
敗北を知り、3日目を放棄しようとしてしまっていた御堂筋君。変わってしまったと思われても仕方が無い。
改めて現れたら坊主になってたりするし、ひょっとしたら別人に入れ替わっている可能性だってあった!
石垣さんは知らないだろうけど、ひび割れた歯も元に戻ってるし、別人の可能性は本当にあるで!
人型決戦兵器の2号・・・いや、ひょっとしたら初号機かもしれん!この入れ替わりはもしかしたらあるで!

ハァ・・・かわらんよボクは。

入れ替わり説は否定されました。そりゃそうよ。

ロードレースは全てを削って最速を競う闘いや。くだらない布キレ一枚さえも重量物や。不要や。
ボクが欲しいのは勝利ただひとつや!!

最後の登りの入口まで辿り着いた御堂筋君。
このまま前の2校に追いつくことができるのか?観客はさすがにムリだろうという。

ムリ!?ププ。できるわ。何人たりともボクの前は走らせんよ。簡単や・・・所詮はザクレベルや!!

やはり変わっていない御堂筋君。表現の仕方も変わっていない。
その純粋な闘志というか妖気を前方へと振りかざし、それに反応してしまう坂道と山岳。
御堂筋君が山に入ることで山の雰囲気が変わったということでしょうかね。おどろおどろしい。

御堂筋君は言う。布キレ一枚さえも重量物だと。まあ、物のたとえなんでしょうけどね。
でも、石垣さんの3年間が詰まったゼッケンはなんだか重そうである。
下手したら潰されかねない重さが詰まっていそうだ。ボクそういう重いの苦手やわぁとか思って断ってそうだ。仕方ないね。



弱虫ペダル 24巻


RIDE.200 予想ガイ  (2012年 17号)


連載200回となるこの回。
まずは巻島さんと東堂さんのエースクライマーによるぶつかり合い。
文字通りぶつかり、東堂さんの飛び出しを抑える巻島さん。
エースの福富さんを助けるために前に出たい東堂さん。
エースとなった今泉君を助けるために前に出させないようにする巻島さん。
方法は違えど、どちらもエースを助けるために鎬を削っているのだ。

たのむぞ。
この登りの道の果てにあるインターハイ最後のゴールを――もぎ獲れ!!

前に。エースに想いを託して走る2人。
あまりにも前方にばかり意識を持っていかれているためか、忘れていたことがある。
そう、後方にもう1校、優勝争いに絡める高校がいたということを、だ。

見ぃつけーたァ

ニコッ。
き・・・聞いたことがある。富士の細い山道を振り返ると、首の長い妖怪が笑顔で迫ってくるという怪談話!
てな伝承が残りそうなほど厄い光景である。

91番・・・!!おまえはとっくに後方に沈んだんじゃなかったのか、京都伏見、御堂筋!!

どうやら眼中どころか頭にも残っていなかったらしい。
その京都伏見の登場に、驚くクライマー4人。
あの山岳ですら驚きの表情を見せている。割と珍しい絵柄だ。
逆に言うと坂道はいつも通りの驚き顔である。ギャップがないから、逆に冷静に見えると言う不思議な現象!

追いつき、2校の様子を見て笑いを抑えきれない御堂筋君。
確かに、今の状況は御堂筋君にとってはありがたい状況のようだ。

相当・・・おつかれの様子やな・・・エースクライマーのお2人さん。

一気に来る!
それはわかっていたのだが、抑えることができずに並ばれてしまう巻島さん。
東堂さんとの争いで疲れていなければこんなことはなかったというのに。
そう考えると、いいタイミングで御堂筋君は現れたということになる。

先頭に行かせまいとする巻島さんにより、東堂さんの加速は常に殺されてきていた。
巻島さんは加速を殺すために、横にスライドしたりと注意しながら走っていた。
こんな状態では速度が出るはずもないし、何より消耗する。
足をためていた御堂筋君があっさりと追いつき、追い越してもそれほど不思議はないでしょうな。
そして、今ここに4人しかいないということは、残り2人をエースとして送り出したと御堂筋君は判断する。

爆笑やね。総北はエースとしてあの弱泉クンを送りこんどるんやね。
勝負すてたとしか思われんわ!!

まあ、言われても仕方ない部分はある。
御堂筋君は2日目でそれなりの強者と今泉君を認めている。
それでもアシストクラスとしての強者であるし、現に2日目終盤ではぶっちぎられている。
だが、今の覚醒した今泉君を見れば御堂筋君も驚くに違いあるまい。
なんせ細胞が数秒で入れ替わるほどの変身を見せているのだ。
追いつく頃には3倍ぐらいに膨れ上がった今泉君がそこにいるかもしれない。成長しすぎたのか!?
逆に、御堂筋君が追いついたら覚醒状態が解除されるかもしれないのが今泉君の危うさですけどね。

オレたちゃ、その今泉にゴール託してんだ。全員が!
だから、おまえにいかせるわけにゃいかねーんだヨ!絶対に!

疲れた体にムチをいれ加速し、御堂筋君に並ぶ巻島さん。
一方、東堂さんは山岳に追うように指示を出す。
一瞬で加速し、御堂筋君に追いつく山岳。なんて登坂能力ショ!!
エースを守れという指令に応じて動き出したわけだが・・・なぜ今まで後ろにいたんでしょうね?
この加速を見た御堂筋君。山岳のことを隠し玉か?と考える。
新開さんの弱点を知るほどの調査力を持つ御堂筋君だが、さすがに1年の山岳のことまでは知らないか。

山岳「どっちが速いか勝負――ってことになるね
御堂筋「ププ。その目・・・とてもエース守ろういう目やないな」

どうやら山岳。福富さんを応援するより、御堂筋君との勝負を優先しようという考えらしい。
さすがに天才というか、気分屋というか、面倒な子である。

それはさておき、このままでは箱根学園は2人が先頭に出ることになる。
それに対し総北は今泉君1人だけになってしまう。つまり、坂道の出番だ!
東堂さんとの対決で足が消耗している巻島さん。先頭に追いつくことは出来ない。ならば、坂道に託すしかない。
後ろを振り返るが、坂道の姿は無い。
だよな・・・今のハイスピードな攻防についてけるワケないよな・・・あいつは・・・初心者――

未だに坂道は初心者なのだと思い込んでいる巻島さん。
さすがに、1日目、2日目の働きを見てたらそんな言葉は浮かばない気がするんですけどねぇ。
それを示すかのように、後ろではなく横に並んでいる坂道。
ハイスピードな攻防にもなんなくついていっているらしい。だが、ここで坂道の弱点が出る。

前を追いかけた方がいいですか!巻島さん!!

基本的に坂道は出された指示を何としても守ろうとする人間である。
逆に言うと、指示を出されていないと待機に回りそうになってしまう人間といえる。
この状況だったら、巻島さんの指示なしでも御堂筋君たちを追うべきでしょうに!

インハイだぜ?3日目だぜ?「追いかけた方がいいですか」――だと!?
バカヤロウ。きまってんじゃねェか。

アア!そうだ!ここから先は何も残さなくていい!回せ!ふみ切れ!使い切れ坂道ぃ!!
オレたちのエースを守れ!!

巻島さんの許可は出た!こうなれば坂道は速い!本当に使い切る勢いで走ってくれるぞ!
ゴールするころには本当に何も残ってないかもしれないな。指示通り。真っ白に燃え尽きてくれるかもしれない。

こうして、坂道、山岳、御堂筋のみつどもえ登坂が始まるわけですね。
このまま一気に先頭まで追いつくのか、この3人での戦いが描かれることになるのか。どうなるかな?

200回突破記念の今号。
第3回人気投票の結果発表がありました。以下にその結果を記します。
名前の後ろのカッコは投票数となります。

第3回の結果(194話で募集、200話で発表)

1位:小野田坂道(1112)  2位:巻島祐介(1027)  3位:荒北靖友(856)
4位:鳴子章吉(747)   5位:御堂筋翔(604)   6位:今泉俊輔(423)
7位:東堂尽八(335)   8位:新開隼人(267)   9位:真波山岳(183)
10位:石垣光太郎(141) 11位:田所迅(108)   12位:金城真護(83)
13位:福富寿一(65)   14位:泉田塔一郎(49)  15位:青八木一(21)
16位:待宮栄吉(15)   17位:手嶋純太(12)  18位:水田伸行(8)

ちなみに前回、前々回の投票結果はこうなっています。

第2回の結果(147話で募集、152話で発表)

1位:小野田坂道(1224)  2位:御堂筋翔(1052)  3位:巻島祐介(796)
4位:新開隼人(744)   5位:東堂尽八(525)   6位:鳴子章吉(303)
7位:今泉俊輔(276)   8位:金城真護(198)   9位:福富寿一(152)
10位:田所迅(121)   11位:寒咲幹(105)   12位:石垣光太郎(85)
13位:荒北靖友(72)   14位:真波山岳(55)  15位:手嶋純太(49)
16位:泉田塔一郎(33)  17位:青八木一(27)  18位:寒咲通司(20)
19位:水田伸行(12)   20位:3角メガネの委員長(10)

第1回の結果(96話で募集、101話で発表)

1位:小野田坂道(1253)  2位:鳴子章吉(825)  3位:今泉俊輔(698)
4位:巻島祐介(658)   5位:田所迅(326)    6位:金城真護(274)
7位:真波山岳(213)   8位:御堂筋翔(162)   9位:寒咲幹(158)
10位:東堂尽八(138)  11位:泉田塔一郎(114)  12位:手嶋純太(99)
13位:福富寿一(73)   14位:青八木一(50)   15位:寒咲通司(36)


坂道と巻島さんが1000票以上の獲得で1位、2位に。
これでカラー袋とじがこの2人の話だったわけですな。
そして、4位を当てろ企画の正解は鳴子でありました。わりかし順当かな。人気発表の直前に見せ場もあったし。
同様に見せ場が強烈にあった荒北さんが大きく投票を伸ばして3位。
見せ場があるように見せて噛まれてたような感じの新開さんは票を落としたと。
見せ場がなかった御堂筋君が票を落とす。が、同様になかったはずの石垣さんは票を伸ばす。
まあ、御堂筋君は元々の票数が多かったからなんでしょうね。とりあえず石垣さんの10位圏内入りを喜ぼう。バンザーイ。
10位圏内入りといえば、意外なのは山岳。さりげなく9位に入ってきている・・・!?
福富さんにはこれからの復権を期待したいところです。
そして、前回にいなかったのが待宮。3日目登場のキャラなのだが・・・うーん。
終わってみると、なかなかキャラが立ってた奴だったんだが、やはりあの回想は・・・うーん。仕方ないね。

チーム戦の結果は、計3533票で総北が勝利箱根学園は計1755票でした
こうしてみると、実にダブルスコアという差がついたことになる。さすがに驚きだ。
1位、2位を総北が押さえた点が大きかったですかねぇ。

レース終了時に人気投票を行ったらどういった結果になるでしょうか。
御堂筋君や山岳の順位はそれによって変わりそうな気がするし、4回目の人気投票があるなら期待ですな。
個人的には、福富さんの復権に期待したいのだが・・・どうにかなりませんかねぇ。
王者としての意地を見せていただきたい。



RIDE.201 箱根学園ゼッケン6番  (2012年 18号)


エースの今泉君を守るため、坂道発進。ペダルが唸りをあげるぜ。あああああ!!
ペダルよりも坂道が唸っているな。

こいつがオレから言える最後の言葉だァ!
エースを守れ!今泉と2人でオレたち総北のジャージを――

(金城の、田所の、鳴子の、オレの夢(ドリーム))

一等最初にゴールにたたきこめ!!

ドリームと来ましたか。フッ。巻島さんもなんだかんだで若い。
普通に夢といえばいいのに、わざわざドリームだなんて・・・ツッコミ入れてくれと言わんばかりだ。

まあ、それはともかく坂道が飛び出して行く。
そんな坂道の背を押し出し、想いを伝える巻島さん。

重荷かァ、坂道。けどおまえならやれるショ。
おまえは今まで何度も――やってきたっショ。ドリーム!!

だからドリームは止めろと。ツッコミ入れてくれと言わ(略)

まあ、ともかく。
巻島さんから、他の3人分の想いを託され、走り出す坂道。
御堂筋くんに追いつき、今泉くんを守るのだ!

さて、坂道より前を先行する御堂筋君と山岳。
余裕でついてくる山岳に話しかける御堂筋君。返事はあたり前とのこと。オレ、坂好きだからとのこと。
ボトルを回転させながら取り出し、一飲みした後再び回転させて戻す。
曲芸?いや、サービスだ。御堂筋君への。

もえるでしょ?こうやって敵に余裕ある方が

なるほどね。なんだか挑発的でありますな山岳。
御堂筋君のキャラをちゃんと把握しての行動ということか。坂道相手じゃやっても意味がないでしょうし。
いや、尊敬されそうだから意味がないとは限らないか。
といいますか、この曲芸でボトルを落としちゃったらどうなったでしょうか。
恥を忍んで御堂筋君にボトルを分けてもらおうと頼んで断られたりするのだろうか。
いやいや。そんなマネはできまい。どこかの闘犬じゃあるまいに!

それはさておき。
山岳は内心で東堂さんの指示に了解ですと答える。
ほう?一応エースを、福富さんを守るつもりはあるということなのかな?
都合よく解釈して、守るためには戦わないといけない。戦うなら相手を煽って面白いほうがいい。
だなんていう思考展開をしているのかもしれませんけどね。

マァナミ。
ハコガク6番目ぇ・・・真波山岳ぅ。クライマー・・・データー・・・なし!!

やっぱり御堂筋君のデータにも無い山岳。
とはいえ、あの箱根学園をして1年生でIHに出場する権利を得た男である。ただもののハズはない。
御堂筋君の飛び出しに即座に反応して並ぶ。

やっぱりフツウのやり方じゃ無理!!

山岳「やろうよ勝負!前のエースのとこまで、どっちが速いか!!」
御堂筋「それ――先頭に僕を追いつかせんようにするのが、キミの仕事ちゃうの?」

どっちにしたって追いついちゃうでしょ。
だったら闘っとかないともったいないだろ!!

そうですか。
結局、福富さんを守るつもりがあるのかどうなのかよくわからない山岳。
巻島さんがやったみたいにブロックを続けるなんてのは無理というのはわかった。
たぶんその走り方じゃ面白くないから、モチベーションが続かないという意味で無理なのでしょう。
天才型なので、モチベーションの維持は重要な課題なのだ。

ププ。モッタイナイ・・・!!オバケか!!

オバケ?それはキミだろう!!
おいでよ御堂筋くん。五感の全てを使った勝負をしよう!!

全てを解放しないと話にならないと感じた山岳。
グローブを取り放り捨て、素手となって駆け上がる!

山岳は風を感じ取り、味方につけて走るような技を使うことがある。
他にも、敏感に後方の気配を感じ取ったりと、感覚が鋭いところは前にも見せてくれていました。
グローブを脱いだのは肌をさらすことで感じ取りやすくしたということなのでしょう。
つまり、今後はどんどん脱いでいく可能性が高いということだ!
ジャージの前をはだけるぐらいまでなら先輩もやっている。その上までいけるかが山岳の課題だ!なんのだよ。

加速を開始する山岳。
本気を見せて誘おうという作戦でしょうか。それにあえて乗ろうとする御堂筋君。

どっちにしても目の前の全員をけちらさんとゴールにはたどりつかんのやから!!
フクトミくん。今泉クゥン。そしてマァナミ!!

誘いに乗り、先行した山岳に一息でおいつく御堂筋君。
どうでもいいが、顔に手を当ててずるずると汗を拭き取り、払うしぐさ・・・
それ自体はいいのだが、ずるずるという擬音が・・・の、飲んでるわけじゃないよね?モッタイナイオバケか!?
それはさておき。御堂筋君は山岳に言う。
おまえ・・・笑いながら走るのキモイな、と。

そぉ?こんなにギリギリの勝負ができるんだから、誰だって笑うでしょ!!

楽しいと感じるかもしれないけど、誰しもが笑うってわけではないと思うよ。
まあ、素直に感情を出して走るってことなのかもしれませんが。
というか、御堂筋君もよく笑いながら走ってるじゃないですか。キモォ!!

一方。もうひとりの笑いながら走る男、坂道。
前を行く2人に追いつこうと必死になっている。でも・・・なんでだろう、さっきから。
インターハイなのに、3日目だっちいうのに、真剣に走らないといけないのに。
息だってあがって苦しいのに、前に――今泉くんや真波くんや御堂筋くんがいると思うとドキドキして笑ってしまう

やはりこっちも素直に感情があふれ出ていたようですな。
先頭に立つ鉄面皮の2人とは違い、よく笑顔を見せる3人が戦うという構図になってきました。
やはり笑顔はパワーだということなのでしょうか?スマイル!スマイル!
次回は坂道が追いついてスマイルペダルが始まるって展開ですね。わかります。

しかし、絡みがないからしょうがないとはいえ、坂道の回想に福富さんがいないのがなんだか寂しい。
御堂筋君の方にはいたから、このまま空気化はされないと思うけど・・・思いたいけど。
福富さんにもなんらかのテコ入れが必要になってくるのではないでしょうか?
強い強いと言い続けたけど、自分は本当に強いのかと見つめなおしだすとか。
オレは強い・・・のか?と自分の弱さに気づいた福富さん。そう、それが強さへの第一歩だった。
フッ。よもやIHの3日目で第一歩。ふりだしに戻るとはな!
とか言い出してより強くなるなんて展開がないとも限らない。ああ、そいつは厄介だ!
そういった展開がこの先なさそうな気もするのであえて書いておくぜ!



RIDE.202 真波の笑い  (2012年 19号)


御堂筋君と対峙する山岳。ついにその力を見せるときが来たのか!?

熾烈なサバイバル。インターハイの3日目のここまで生き残っていながら、未だ未知数の男マァナミ!!

それだけ働いていないという風にいえなくもないのが困りどころですね。
他の箱学の連中は1、2日目と見せ場を作っていたというのに。
逆に言うと、必死で見せ場を作らなくても働けているというわけで、それはそれで凄いのか?やはり未知数だ。

登りながら笑う男・・・同じや・・・総北のあのメガネと。
けど・・・こいつの笑いはメガネとは違う!!その根本が!!

御堂筋君。ちゃんと坂道のことを覚えていたんですな。なんだか安心した。
山岳の笑いは坂道のものとは違うというがどう違うのだろうか。
確かにここ最近の山岳の笑い方は不敵というかなんというか、厄い
まあ、坂道もときおり厄い笑い方するときありますけどね。

さすがにこの2人の戦いは一進一退になる感じ。
15cmくらいしかない内側のスキマをにゅるうんと攻めてくる御堂筋君。
頭が通りさえすれば狭いスキマでも通り抜けるぐらいの特技は持っていそうだ。
ロードレースはわずか白線1本分のスキマをこじ開けられてこそ勝てる競技や!とのこと。得意そうですよね。

見せろォ。マァナミ!
その何考えとるかわからんキモイカオの下に眠る、おまえの業を!!

脚はある。センスもある。たしかに強い。そりゃあ王者(ハエ)のゼッケンつけとるから当然や。
けどこの最終戦で最も大切なのは、個人の精神力、飢餓心、執着。ゴールへの渇望や!!

御堂筋君らしい主張でありますな。誰よりもそういったものに飢えていそうな人でありますし。
というわけで、山岳にある提案を行う。
このまま先頭に追いついても、ハコガク2匹に増やすだけ。

条件つけよか・・・エースまでたどりつくこの勝負・・・
「負けたら勝った方をゴールまで追いぬかない」コレどや?

最終ゴールまであと10kmというところで出されたこの提案。さて山岳は乗るのかどうか。

おもしろそうだね、それ!!ギリギリじゃないか!!

御堂筋君の提案に一瞬で答える山岳。速い!
まるで何も考えていないかのような回答速度である。もし負けたらゴール獲れないという条件なのに・・・いや。

負けることは最初から想定に入ってないいうことか!!

戦う前から負けることを考えるバカがいるかって話ですね。
山岳はなんだかんだで自信家っぽい感じはありますからなぁ。
勝負を受けて加速を開始した山岳。それに追いつくために御堂筋君もキモヤハァーと加速する。

ギリギリだ・・・ギリギリだよ。でもこゆのオレ好き。オレ・・・生きてる!!

またこの言葉が飛び出しましたね。山岳こだわりのセリフらしい。

御堂筋くん、ねェ。キミは学校で授業うけてる時"生"を感じる?オレは感じない!!
外に出て、空気にふれて、風や雨や日差しや寒さを感じて五感を解放して道や自然と対峙して、
あらゆる手段を使って前の敵を追い抜こうってもがいて、体中の力を使ってギリギリまで追いやって、
それってすごく"死"に近いと思うんだ
けれど、わかるだろう人は誰しもそうなんだ。そういう時に湧き上がるんだよ。
自分が本当に生きてるって感情が!!だからオレは自転車に乗ってるんだ!!

不思議ちゃん呼ばわりされる山岳であるが、割とシンプルな考え方をしているのかもしれない。
興味の無いことにはとにかく興味を持てず、興味をそそられる事にただ邁進したがる。
そうやって生きられればそりゃ理想的でありますがね。
ギリギリの戦いでこそ興奮する。この感情もわからなくはない。
ゲームで圧勝するよりも、ギリギリの攻防を制しての勝利のほうが燃えるのと似た感じでありましょう。
しかし、若いのに"生"を感じられないとかいう発言はどうなのだろう?
と思ったが、若いからこそこういう発言になるのかと妙に納得した。青いともいう。嫌いではない。
スポーツしていなかったら、エクストリームなギャンブルにはまりそうで危ない感じですけどね。

御堂筋君も、そういった山岳の性質を理解する。こいつはより「リスキー」な方が燃える奴だと。
心の底から闘いを楽しんどる!だから笑う!と。

おまえ、キモくないな

み・・・御堂筋君が相手をキモくないと言い出しただとーッ!?
この発言は少々驚きである。御堂筋君にも理解できてしまう心情だったということだったのでしょうか?
まあ、楽しんでいるから笑うんだなって解析できたわけだし、理解できても問題ないわけか。
理解できたのだからキモくないと繋がるわけか。うん、理屈は通る。

いつも通りに厄い笑顔を見せる御堂筋君に対し、山岳は言う。見てみる?と。

あるんだ。まだとっておきが!!

風が出てきたところで、山岳がとっておきを見せるという。
IH前に見せたあの走法をようやく見せるときが来たというのか?
風に乗り、翼を生やすあの走法。あれは理解し辛いものだ。
理解し辛すぎて御堂筋君がまたキモキモ言い出しそうな走法である。キモォ。

2人の戦いはどこまで発展するのか。ここで山岳はとっておきを見せてしまってよいものか。
とっておきを見せておきながら、坂道に普通に追いつかれてしまったらどうしよう。
さらに、先頭に追いついた時点で2人のうちの勝者が決まってしまうという条件はどうなのだろう?
最終ゴールを争う戦いからどちらかが外れてしまうのでしょうか?
いや、坂道が最初に辿り着いたので条件は無効という結末はありえる。
もっと酷い結末だと、追いついたときには既に先頭の2人は倒れてリタイアしてたということもありえる。
それはそれで何があったんだ!?って感じですけど。



RIDE.203 風  (2012年 20号)


御堂筋君と山岳の戦いが始まった。
その様子は箱根学園の部員たちに伝えられる。その反応は落胆。
東堂さんは巻島さんに押さえられ、追走しているのは山岳一人である。

かーっムリだろあいつ。
ボーッとしてるからなぁ・・・未だにあいつがメンバーに選ばれたの神風のおかげだってウワサだしな。

なかなか酷い評価をされておりますね山岳。
確かに荒北さんにも不思議ちゃん呼ばわりされてたしなぁ。
普段の態度が態度なだけに、信頼されていなくてもしょうがない。
そういえば、その荒北さんも練習はやる気がない口だけの男とか言われてたような・・・試合で実績はあるからいいけど。

いや・・・あいつならおさえるかもしれねぇぞ。

落胆する部員と違い、一人山岳を評価する人間がいた。黒田さんである
インハイ最終選抜戦で最後まで山岳と争った人でありますな。懐かしい。

偶然風ふいてオレに勝ったって語り草になってるけど、オレはそう思ってない。
そこに勝機があった。だから踏んだ。
登りてのは重力に逆らって走る。そこに偶然の勝ちはないんだよ・・・
あるとすれば勝機が見えてるかどうかだ。ヤツには見えていた。

さすがに黒田さん。山岳がいなければ箱学の代表としてインハイに出場していた男である。
一緒に練習しているだけの部員は感じれない凄さを感じ取っていた様子。

本気で・・・闘ってる時のあいつは。
オレはわかる。笑ってこそいるが、ゾッとする程のすさまじい集中力だ!!

黒田さんが認める集中力。
それは現在争っている最中の御堂筋君も肯定する。

みなぎる集中力、闘争心。そこらへんのザクとは桁が違う!!

闘争心はわかるけど、やはり集中しているようには見えない山岳。
ここらは凄腕にしか分からない領域に達した話なんでしょうかね。
まあ、少なくともボーっとはしてないな。

そんなに出しきって、先頭追いついてもエース守られへんのやないかと御堂筋君。
それに対し、勝負しとかなきゃもったいないと言ったでしょと山岳。

エースに追いついてもって心配はいらないよ。次のつづら折りでキミを引き離すから

勝利宣言が飛び出しました。ほほう。
しかし、御堂筋君。かく乱のつもりかもしれないがよく分からないことを言いますね。
先にエースのところにつけば、その後は追い越さないと言う約束なんだから守るも何もないはず。
約束なんて特に守る気はないですよと早くもバラしているのだろうか?
あ、そうか。今泉君から守るという話もあったのか。
いやでも、御堂筋君は今泉君が覚醒してることもしらないし、福富さんに勝ってるとは思わないでしょうしなぁ。謎である。

それはさておき。予告を行った山岳。感じている・・・風を。
来る・・・感じる!!ザワザワザワァッ!!
自然の力を感じ取りすぎて、透き通って見える山岳。

御堂筋くん、ロードは自然との闘いだ!!
けれど自然は大きい!相手にならない!!
道の傾斜がキツイからったって、ゆるくなんてならない。暑いからったって涼しくもならない。
自然ははじめから御することなんてできないんだ。
だから、声をきくんだ

つづら折の途中で吹く突風。それに乗り加速する山岳。バッサア。
その背中には純白の羽根が!出た!山岳の翼アピール出たで!!
どうだ御堂筋君。これでも山岳をキモクないなとか言えるというのかッ!?

何だ今のォ、6番。キモチわるい加速したぞ!風だよ、今の突風にのったんだ!

む。御堂筋君より先に観客からキモイ宣言が飛び出しました。キモキモキモ。
いや、羽根については特に言及されていない。さすがに観客には見えないのか。
しかし御堂筋君には一瞬見えたらしい。それがおまえの「とっておき」か。

この勝負、オレの勝ちだ!!

ハッキリとした勝利宣言を行う山岳。
しかし、早い段階での勝利宣言ほど覆されやすいのがお約束である。

ウッギャアア、マジハヤァァ!
それがとっておきか!!とっておきか!!て。から?カラカラ、カラカラ!

突風なら、一度とは限らんやろ。マァナァミ!!

再度吹く突風。その突風に今度は御堂筋君が乗った!!
バサアッと同じように羽根を広げる御堂筋君。しかし、その羽根は黒かった
キモチ悪いぐらいの加速をしてみせ、一気に並ぶ御堂筋君。
勝利宣言したばかりなのに並ばれた山岳だが、その表情は笑みを浮かべたままである。
なんだかんだでこの2人似た者同士なのだろうか。
御堂筋君のキモクないな発言は自分と似たような相手だから出てきた言葉なんだろうか。

一方の先頭を走る今泉君。
残り8kmというところで、後方から迫ってくる集団の気配を感じ取る。

来てる・・・!!うしろから2人・・・
御堂筋・・・ハコガク真波・・・か。
いや・・・もう、1人。

覚醒した今泉君は道の様子を俯瞰して見れるという。
つまり、ゲームをやっているような画面で自分たちの姿を見れるというわけだ。
ということは、後方集団が迫ってきているということも分かってしまう。何も不思議はない。いーや自然じゃ!

しかし、御堂筋君が迫ってきているというのに焦った様子がない。これは凄い。
覚醒した今泉君も御堂筋君が来たら簡単に崩壊しちゃうんじゃないかと思ったが、その心配はなさそうだ。
最後まで崩壊せずにいるかどうかはまだわからないけど。

それにしても、先行する2人が風を味方につけて走っているのだが、坂道は追いつけるのでしょうかね?
これで追いつけたとしたら、坂道はどんな手を使ったのかという話になる。
まあ、元々追いかけるのは得意な子でしたから、前に相手がいるなら追いつくだろうって話ですよ。
問題は、先頭集団に追いつくまでに追いつけるかどうかですな。
このままでは山岳の見せ場は御堂筋君との戦いだけで終わってしまうかもしれない。
一応始まる前は坂道のライバルポジションで出ていたのだから、本来は坂道が相手しないといけないはずなのに。
頑張れ坂道!山岳の見せ場をもう少し作ってやるのだ!



RIDE.204 一歩一歩  (2012年 21号)


今泉君を守るため、巻島さんに送り出された坂道。
御堂筋君や山岳に追いつかないといけない。1人で。

田所さんも、金城さんも、鳴子くんもいなくなって。
巻島さんに送り出されて、ボクは今このインターハイの登りの道を1人で走ってる。

前には強い御堂筋君がいる。速い真波くんもいる。
その2人に追いついてエースにも追いついて今泉くんを守るのが、ボクの役目。
だから、絶対に足は止めない!!

相変わらず指示を与えられると強い坂道である。
指示待ち人間と言われればそうなんだけど、その分成果は抜群というタイプの人間だ。

坂道の走り方は効率が悪い。
ライン取りとか考えず、外側を大回りし、余分な距離を走っている。
だが、その走りはまっすぐだ。余分な考えもなく、ただまっすぐ走っている。だから速いってことなのだろうか。

坂道は2日目の夜、金城さんに言われたことを思い出す。
最終日は全員が必ずゴールできるわけではない。
チャンスをつかんだ者は、置いていった者の心を積んで走ればいい

金城さん・・・!
! ボクはそのチャンスをもらったってことになるんですよね。
重たいです。正直重たいです。
だけど、ボクが皆さんを支える番なんだ。ボクがやらないとダメなんだ!!

田所さんはいつも前を引いてくれた。鳴子くんにも力をもらった。
皆このレースに全てをかけてるんだ。そう、なんですよね。巻島さん!!

ちょっとした回想。
坂道は巻島さんに尋ねたことがある。巻島さんはインハイにおける夢とかあるのかな、と。
そりゃあ決まってるっショ。クライマー全員の夢だ、と答える巻島さん。
それは、山頂ゴールのトップ獲ることショ。とのこと。

夢を託されて走る坂道。ゴールまでは残り9km。
ずっと一緒にいてくれた巻島さんはもういない。
1人だ、1人なんだ。ボクは強くならないといけないんだ。
つよくなれ、つよくなれと念じる坂道。つよくなーれ。

あがれ、あげろ。もう30回転ケイデンス!!

これも目標意識ですね。とにかく、これと決めたものがあると坂道は強い。
追いつく、ケイデンス上げる。その目標を定めて邁進する。それが坂道の強さだ!ヤバイくらいの。

巻島さんと東堂さんはトップ争いから完全に脱落した様子。
先頭集団からは大きく離され、消耗した状態でようやくレースを続けているという状況。
東堂さんは御堂筋君のことを改めて規格外だと認める。あれ程の追い上げをみせるとは・・・と。
弱気なコメントだが、それでも箱学が負けると思っているわけではない。

うちにもどうやら規格外の男がいたのでな。心配はしておらんよ

山岳のことですな。確かに御堂筋君と渡り合えている。
まるで今しがたレースを始めたかのように飛ぶように追い、その集中力も並々ならない。
福富がオレのうしろで温存しておけと言っていたのがよく判ったよ。
荒北までつかって集団から連れ戻させていたからな。

山岳がこれまで目立った活躍がなかったのは福富さんの指示だったのか。
ブレは激しいが、はまった時は規格外になる男ですからねぇ。
その才能を見抜いていた福富さんも凄いってところでしょうか。お、久しぶりに福富さんを褒めれた気がするぞ!

トンデモない2人が今出てる。そしてそれを追ったメガネくん――正直、実力差は歴然。
巻ちゃん・・・御堂筋のフィジカル速い判断と真波の一級の登坂に、遅れてとびだしたメガネくんが追いつくと思うか!!

当然だ!だからオレは魂をあずけた!!

疑問を呈する形で話しかけている東堂さんだが、その語尾は疑問系ではない。
巻島さんが力強く返してくることがわかっているかのようですな。

あいつはふり返ったり立ち止まったり器用じゃねェ・・・けど。
一歩一歩確実に登る男なんだヨ!!

と、巻島さんが述べてみたら、本当に追いついてしまった坂道。え?もう!?

御堂筋「ハァ、ハァ!?メ・・・ガネ!?」
山岳「なんでキミがそこにいるの、坂道くん
坂道「ついた・・・追いつきました巻島さん!!」

この坂道の追いつき方に、さすがの2人も驚きを見せる。
強大な自然の力を借り、突風を背に受けキモイ加速までした2人。
完全に後ろは引き離し、先頭に迫っていると確信していたはず。それなのに追いつかれた。
そりゃあ、なんでそこにいるのと言いたくもなりますわな。あの山岳をしても。

さすがに普通に追いついてしまうのはどうかと思うので、ちょっと理由を考察してみましょう。
トンデモない2人に、坂道は何故追いつけたのか!
坂道はもっとトンデモないから。む、凄く納得できる答えだが、考察になっていない!
それはおいておいて。
巻島さんは言っていた。魂をあずけたと。
金城さんは言っていた。置いていった者の心を積んで走ればいいと。
つまり、坂道は味方の魂を吸収して力に変えているんじゃないだろうか。
リタイアした鳴子の魂あたりは完全に坂道に吸収されていそうだ。
1人だと言いつつ1人じゃなかったから強かったって寸法だ。

それか、坂道には特殊能力があると考えられる。
その特徴は、追いつくのには強いが、追い越してからは弱いというもの。
これは磁力の力が関係しているのではないかと推測される。
目標の自転車に向けてマグネットパワーを発射し、その力で加速しているのではないだろうか?
これなら普通に漕ぐよりも少ない体力で加速ができるというわけで、納得もできる!
坂道本人は気づいてないけど、そういう特殊能力があるってことにすれば納得の考察になるで!!

上記考察が当たっていた場合、どうやって坂道を倒すかについても考えてみた。
マグネットパワーは地球エネルギーによるものとキン肉マンでは言われていた。
となると、そのエネルギー、アポロンパワーを封じてしまえばいい。
幸いここは富士である。アポロンパワーを放出するアポロンウィンドウが近い。それをロックすればよい。
たぶん、真っ先に秘密に気づいた福富さんが己の右腕をカギにして封印してくれるとかいう話になるのでしょう。
レースを捨て、自転車をカギに変形させ、己の右腕を犠牲にしても坂道の力を封印する。将来のために!
なんて展開が来たら、福富さんの株は爆上げになるのだが、どうでしょう?ええ、妄想ですけども。どうなんでしょうかね!



RIDE.205 総北メガネ  (2012年 22+23号)


突如現れた坂道に困惑する御堂筋君と山岳。
確かに。なんでキミがそこにいるんだよと言いたくもなる。

追い・・・ついたよ。御堂筋くん、真波くん!!

追いついてキタ!?ボクらに。ハァ!?
こいつ・・・こいつだけは、こいつだけはイミがワカラン

何のために追いついてきた。何で追いついてきた。何が欲しくてここまできた?何がしたい!?
何やおまえは。何しにここまで登ってきた!!

御堂筋君大困惑。
確かに坂道は他の連中とは思考パターンが違う。
不思議ちゃん呼ばわりされていた山岳も、戦う人間ではあるし、御堂筋君には理解しやすかった。キモくない。
しかし、坂道はよくわからない。本当に何を考えて追いついてきたのかわからない。キモイ。
そして、山岳も愕然とする。

何で追いつけるんだ・・・ボクらはね、勝負して、本気の走りをしてたんだよ!!坂道くん!!

人間では敵わない自然の力まで利用して走っていた2人。それなのに追いついてきた。
これは確かに不可解である。山岳が不思議がるのも当然だ。それに対し坂道。

真波くん・・・御堂筋くん・・・追いつけてうれしい・・・
登りながら何回も顔がうかんで、登る先に2人がいると思うとドキドキして力が湧いてきて、ボクは笑ってしまった

キモォ!!

御堂筋君の口癖であるキモォ!だが、今回のは使用する場面としては抜群である。まさしくキモイ。

また一緒に自転車であの・・・一緒に走れると思ったら、すごく嬉しくなったんだ。
だけど、ボクは巻島さんにエース守れって言われた。
みんなにジャージ託されて、ゴールを今泉くんと2人でとってこいって言われたんだ。
だから御堂筋くん。
ボクはキミを止める!そして絶対に・・・エースのとこへは行かせない!!

その決意を秘めたおかげで追いつけたと?説明にはなっていないな!
でも、追いついてしまったものは仕方がない。山岳もそれで納得してください。

ボクを?止める!?
少しワカり易くなったわ・・・

不可解な坂道であるが、多少の目的意識は見て取れた。
御堂筋君にもその目的はわかる。これで少しはレースをしている感覚が取り戻せたって感じだ。
ここで坂道が、一緒にゴールまで走って楽しみに来た!とか言い出したら困惑が止まらないだろうな。
インターハイという大舞台で、何を言い出すのかって感じで思考回路はショート寸前になったことだろう。
どうでもいいが、並んだ坂道を見下ろす御堂筋君の図はかなり窮屈そう。
にゅるんと飛び出す御堂筋君の首だが、折りたたむこともできたのか!!

ともかく。少しは理解できたという御堂筋君。車体をギシギシと軋ませ、加速を開始する。

要するにチギればエエということやろ!!

らーらーッらー!!らーッ!

まあ、レースですからね。やることはとにかく変わらない。
側にいてキモイ相手なんだったらチギってしまえばいい。これは当然の話である。
とはいえ、その叫びは何だ?何がらーだ。何を意味している。何がしたい?イミがワカらん!
いや、ひょっとしたら太陽神ラーの名前を叫んでいるのかもしれない。ムーの秘術か!?
御堂筋君がまさか呪術にも長けていようとは思いもよりませんでした。

止めるやて?アホやろメガネ。ボクを?どうやって。何をして。何より、おまえの実力でか。
「イミがワカラン」やったらワカランままでエエ。
チギればおまえの存在そのものを無意味化できるぅ!!

その通りでありますが、御堂筋君もどうにも坂道の実力を測りきれていない様子ですな。
確かに昨夜の薬局までのレースでは勝利していた。
でも、1日目の100人抜きのときは潰せずにいたではないですか。
量産型ではないな、とは思っていたが、まさかここまで不可解な機体とは思ってなかったって感じであるか。

加速する御堂筋君に対し、坂道。

ダメだダメだダメだダメだ。止める止める止める。絶対止める。御堂筋くん!!

何だか知らないが、凄い気合の入りようだ。
すぐ側でその様子を見ている山岳も驚きの表情。

間近で見ると――これがキミの本当の力なんだね

ドンっと御堂筋君に追いつき、追い越す坂道。ハァァ!?

ハァ!?追い・・・ついたぁ!?ボクにぃ!?おまえが!?ボクより前にィ!?前に!?
あの時はカケラも勝利を感じさせんかった男が前に出る!?抜く!?この山で!?
ここはインハイのラストヒトケタ(km)やぞ!!

御堂筋君再び大混乱。
抜き去ってしまえばええねんと解釈したのに追いついてくる。まるで怪談ですね。
寝て忘れようと思って目を覚ましたら横に立っていたとかそういうレベルの出来事である。怖い!

サ・・・カミチィ!!

メガネだの総北メガネだの呼んでいた御堂筋君だが、ついに坂道を名前で呼んだ!?
山岳と同じような感じでの呼び方。これは強敵と認めざるを得なくなったということなのだろうか。
理解はできないが、とにかくヤバイ相手であることはわかりますからねぇ。
そして、御堂筋君の瞳が変形する。
2日目に見せた本気の目だ。そうか、まだ御堂筋君にはこれがありましたな!

御堂筋君にはまだ表情変化による加速があった。では、山岳はどうなのだろうか?まだ何かある?

オレが思った通り・・・いや、それ以上だよキミは!坂道くん!!

何で追いつけたのか。それは山岳が思ったより坂道が凄かったから、ということらしい。なるほどなー。
納得していいものかどうかはわからないが、事実を見据えるより他あるまい。
そして、その事実を見据えた山岳はどのような走りを見せてくれるのだろうか。
もう1つ2つぐらい切り札がないと、この三つ巴レースには生き残れそうもないのだが。
自然走法も御堂筋君に真似された山岳。果たして活躍するタネはまだ残っているのか?
どうせなら、もっと荒ぶって欲しいものである。大雨を呼ぶとか、地割れ起こすとか、山火事起こしてみるとか。
いや、自然は操れないと宣言しちゃってるからその辺りは無理なのか。妄想しづらいやっちゃな。
偶然のつむじ風に乗って山の高いところまでワープできるとかならどうだ?
これなら発生した自然の力を利用するということで、山岳の従来の力によるものであろう。
そのぐらいしないと山岳が勝ち残るどころか、競っていける場面が思いつかないでいる。もっと何かを見せるんだ山岳!



RIDE.206 坂道 コースアウト  (2012年 24号)


異色の3人による三つ巴の攻防が始まる
確かに見た目からして揃わない3人である。全員細身ってところぐらいだろうか。
そういう意味では総北3年の3人よりは揃っている部分があるといえなくもないか。

それはさておき、先頭の今泉君。
静かな先頭にいて気がよくなっているのか、あいかわらず鋭敏なレーダーを備えている。
もうすぐ後方から3人が迫ってくるのがわかっているようだ。

来てる・・・もう来る。
真波、御堂筋、そして――小野田か!!

チラリと視線を逸らして認識する今泉君。何を見ているの?
やはり現在の今泉君の脳内はゲーム画面のようになっているのではないだろうか。
画面下には後続がどのくらいまで近づいてきているかわかるように表示されているとか。
この俯瞰視点こそ覚醒今泉君の真の力よ!

てなこと言っている間に、今泉君が3日目の山岳を制す
まさかまさかでありますな。
しかし、3日目の山岳ゼッケンとか獲得しても来年もらえるわけじゃないんですよね?
あんまり意味がないポイントですな。と思ったが、表彰式には出れるようになるのか。
やったね今泉君。表彰式の席を1つは確保できたよ!

山岳ラインを通過したらいよいよゴールまであと6km
これまでの会話からして、この先も登りは続いての頂上ゴールとなるのでしょう。

今泉君の少し後ろを走る福富さん。追い抜けはしないが、離されてはいない様子。

疲弊しあきらめうつむき走るエース。外から見ればそう映るだろう。だが。
再三のオレのアタックに反応し、ついてきた。
狙ってる・・・この人はまだ死んでない。
最後の一矢を、淡々と内に秘め、最後のゴールを狙ってる!!

おそらく真波か東堂さんどちらかが追いつくことを予測して――
あるいは御堂筋のことも――
この先うしろの3人が追いつけば5人でのゴール争いになる。
混戦・・・そうなれば勝てる・・・そういう計算ですか福富さん。

問題ない。それさえ問題ない!!誰が何人こようと、ゴールはオレが獲る!!

実に強気になっている今泉君でありました。
何だか福富さんが舐められている気がするぞ!?
今泉君の考えに従うと、福富さん単独では勝ち目がない、と言っているのと同じことになる。
覚醒したからって強気になりすぎじゃないですかね、今泉君。
しかし、この調子だと本当にヘタレることなく走ってくれそうですが・・・それはそれで残念な気がするのは何故?

さて、坂道たちの三つ巴戦。
御堂筋君の前に回りこんだ坂道。おさえるおさえる!と念じながら走っている。
今泉君がゴールするまで、ボクはキミを止めるんだ!!

という考えも虚しく、あっさりと横に並ばれてしまう坂道。ヌルウッ。
ライン取りが下手な坂道。カーブでイン側がガラ空きなもんだから簡単に差し込まれてしまう。

ボクを止めるぅ・・・?
カッコエエけど、ムリやよ。技術的に!!

全くその通りですな。坂道は基本性能はハンパないけど、技術が足りていない。
なので、おさえるとかそういう難しいことには向いていない様子。
方法を考えずただ追いつく、とかいう話なら強いんですけどね。

当然、山岳もおさえられることなく、御堂筋君と並ぶ。
御堂筋君は山岳にルールの確認を行う。
先にエースに並んだ方が勝ち。しかもその勝負負けたら、負けた方は勝った方をゴールまで追い抜かないってヤツだ。
そのルールは今でも有効である。
そして、坂道もこのルールに加えられることになる。
仮に坂道が一番になったとしても、ルールは適用。他の2人は追い抜けないことになるわけですな。
って、その話。坂道自身は全く聞いてないようだけどいいのかい?確認とらなくても。
負けた後もルール知らなかったからーということで普通に追い抜いてきちゃうかもですよ。

御堂筋君をおさえることができず、どうするか悩む坂道。
悩んだときは昔聞いた言葉を思い出すに限る。
「どこかにあるはずや得意分野が」「あいつは一度はりつくと離れない」
鳴子や今泉君の言葉を頼りに、自分の得意な行動をとることに決める坂道。
おさえるのがダメならはりつく!!絶対はりつく!!

というわけで、御堂筋君の背中を凝視してはりつこうとする坂道。
が、突然曲がられたので反応できずコースアウト。

はりつきすぎて道見てなかったー!!

このまま観客の中に突っ込む!のかと思ったが、危ういところで体勢を立て直す。
1日目の細い溝を走ったときとかもそうだったが、悪路に強いというか・・・やたらとボディバランスがいいですな坂道。
この状況で倒れることすらしないとは。

ボクは下手だ。だからひとつのことをがんばってやるしかないんだ。

田所さんは、倒れても走れと言った。
巻島さんは、どんな状況でもやるしかないっておしえてくれた。

ボクしかいない。今、この状況を何とかできるのは、ボク1人しかいないんだ!!

鳴子くんは背中をおしてくれた。
今泉くんはいつも一緒に走ってくれた。
金城さんは、絶対あきらめるなって言ってた!!

仲間の教えと思いを乗せて走る坂道。
御堂筋君と山岳の2人は3日目の山岳ラインを越えて先頭に迫る。
観客達によれば、これは先頭に追いつくぞ、とのこと。御堂筋君ももうすぐやよと言い出す。
ついでに、「サカミチは――」っていうのはやっぱり「もし」やったなと言っておく。
そりゃあ、あのタイミングでコースアウトしちゃあね、勝負から脱落したと見なしてよいでしょうさ。

そして、ようやく見えた先頭。福富さんの背中。
フゥクトミくぅんの並んだ方が勝ちとなる。果たしてどちらが先に並ぶことになるのか!?
御堂筋君と山岳の一騎打ち!と考えていたのだが、そこに割り込んでくる男がいた。

サァカミチッ!さっきコースアウトしたやろ!!

いやまったく。なんで普通に追いついてきているのだろうか。こいつは本当にわからん!
しかも離れん。離れない。はな――

構わん!!このままフクトミクゥンに並べばマァナミを並ばせなければ、ボクの勝ちや。
そうすれば、王者は潰せる!!

やっぱり福富さんは甘く見られているような気がしてならない。
今泉君に続き、御堂筋君にも単独では負けるはずがないと思われているように思える。
なんだか悔しいので奮起していただきたいものであるのだが・・・なんとかならんですかねぇ。

はりつく。はりつく。はりつく。はりつく!!

坂道はまたも一心不乱に念じている。
そのせいでコースアウトしたっていうのに、なんともはや。
しかも今は前を見てすらいないという。
その一生懸命さ故に並ぶことができたというのだろうか。うーむ。
まあ、余所見している山岳が並ばれるのは仕方がない気はしますけどね。並んだ!じゃないよ、並ばれたんだよ!!
やはり山岳はよくわからないヤツである。不思議ちゃんめ。

ゴールまで残り6kmというところで混戦になりそうな気配になりました。
しかし、後続の面々は追い抜き不可というルールを設定してしまっている。
果たしてこのルールはどのように適用されるものか。
割とこのルールのおかげで、誰が一番に並ぶのか予想できずにいる。
御堂筋君がトップだった場合、山岳は大人しく従うかもしれないが、ルール理解してない坂道はどうだろうか。
山岳がトップだった場合、同じように理解していない坂道はどう動くか分からない。
また、御堂筋君が大人しくルールに従うとも思えない。反故反故。
そして坂道がトップだった場合どうなるのか。これも予想がつきづらい。
トップになった本人が理解してないみたいだから無効や!と言ってなかったことにしてくるかもしれない。
いずれにせよ、ルールそのものが反故になる可能性が高そうですなぁ。

それにしても坂道って下ハン使わないですよね
御堂筋君も山岳も下ハン持って加速しているのに、一人だけ巡航スタイルである。
まあ、平地と違ってそこまで風の影響は受けないだろうし問題ないのかもしれないが・・・?
むしろ登りでは坂道の持ち方の方が走りやすかった。コースアウトしても並べたのはそのおかげだった!とか。
だとすると、他の2人は何でそんなこと知らないのよって話になる。グ、グムー。
とりあえずその辺りは深く考えないようにしよう。

次回はおそらく福富さんの活躍シーンになるはず。
後続が迫るところで一気に加速する福富さん。
並ばせないことでルール適用もへったくれもなくなってしまうという展開だ!あると思います。
そろそろ福富さんの名誉挽回のシーンも欲しいところですしね。1年に侮られすぎっすよ。



RIDE.207 決まる!!!  (2012年 25号)


コースアウトしたはずなのに、いきなり二人に追いつき、並んでしまう坂道。
前をも見ないがむしゃらさが功を奏したのだろうか。

ぅあ。並んじゃった!

こら。気がつくな。そのまま走り抜けんかい!!

いい!そのままいって!!

ナイスなタイミングで激を飛ばす山岳。これはよいサポートですね。
はい!と元気よく返事をして走り出す坂道。
さすが山岳。見事な味方の支援・・・いやいや、色々とおかしい!何、敵を支援してるわけ?

勝負っていうのは、わからない方がオモシロイ!!

なるほど。不確定要素が入るならその方が面白いっていう話ですね。
山岳も結構なギャンブラーでありますなぁ。チームプレイには向いていない気がするけど。
組織だった行動が目立つ箱根学園において、山岳の存在はかなりイレギュラーと言えるでしょう。
これまで目立った行動がなかったのもその辺りに原因があるのかもしれない。
指示されて動くのは気が乗らない。好きにやれる状態でないとイマイチ本気になれない。そんな感じに見える。
ある意味、指示待ちスタイルの坂道とは真逆のタイプなのかもしれない。
坂道の指示待ちスタイルは徹底している。なんせ他校の山岳に指示されて返事しちゃうぐらいですから。
指示した山岳より、素直に言うことを聞く坂道に問題がありそうですな。

とらえた先頭!福富さん。今泉くんもいるね!
御堂筋くん!この勝負――先に福富さんに並んだ方が勝ちだよ!!

どうやら福富さんの少し前に今泉君がいたようだ。
前回は福富さんの姿しか出てなかったし、差がついているのかと心配したがそうでもない様子。
どちらにしろ、後ろにいるのは福富さんなので、福富さんがゴールテープ役となるのに変わりはない。
先頭に追いつくってことなら、一番先頭の今泉君に並ぶのが正解な気がしてきたがどうなんでしょうね。

ともかく、一気にいくと走り出す山岳。と ど けぇぇ!!
その山岳の飛び出しは読めていたという御堂筋君。

ロードレースの勝敗の決まり方はどんな時でも2通りしかない!!
先にしかけて逃げきるか、うしろから動きを見てラストラインギリギリで刺すか!!

御堂筋君は山岳の動きを見てから動き刺し込む方を選んだらしい。
みるみるうちに山岳との間を詰める。キモキモキモキモキモキモ。キモ!!
のこり数10cm。のびろオォ!!
叫ぶ御堂筋君。うむ、御堂筋君なら手足の数10cmくらいは伸びそうだ。自転車が前に伸びるわけじゃないだろうけど。
それを利用したハンドル投げすれば凄く強くね?とか思わなくもないな。

福富さんの後方左右から迫る山岳と御堂筋君。
しかし、さらにその御堂筋君の左後方から接近する存在。坂道である。

『そのまま』って、並ぶってこと?

指示待ちスタイルの坂道は、並ぶという指示を果たすために加速を続けていました。
なので、2人が飛び出したのだから自分も加速しないとと思ってついてきたらしい。
いやいやいやいや。元々並ぶのが目的じゃなかったはずでしょ!?
坂道の目的が段々変遷していっている!
御堂筋君を先頭に追いつかせない → 防げないのではりつく → 並んで走る。
どうしてこうなってしまったのやら。山岳の指示が入って回路に支障をきたしたか?

ともかく、3人は一斉に福富さんを追い越す。なんだ?どうなった?誰が一番だったんだ?

残念。
勝負は、一戦横並び。ゴールラインまでおあずけだね!!

そ、そうか。その結末があったか。
何故かその結末だけは考慮していませんでした。考慮したくなかったのかもしれないけど。
実際のところ、わずかな差はあったかもしれないが、機械で測定しているわけでもないし、それはわからない。
山岳が横並びだと主張したからそうなっただけという可能性もある。
山岳の場合、負けていても、下手したら勝っていても、ゴールまで楽しみたいからと同着と言っている可能性がある。

福富さんは誰が一番だったかわからないんですかねぇ。
まあ、勝手に行われた賭けの裁定をやる義務はどこにもないんですけど。
そういえば、抜きさって疲れ果てているはずの3人と並んで走っているんですな福富さん。
今泉君の言によれば、乱戦を狙っている、とのことだから紛れ込むのは狙い通りなんでしょうけど。

健闘を称えて御堂筋君に握手を望む山岳。さすがにこれは避けられる。いややキモイ。
ならばと坂道に握手を求める山岳。これは受け入れられました。
勝負という感じで走っていたわけじゃなくてごめんと謝る坂道。
しかし、山岳は言う。追いついてきたことに対する握手だと。

この最後のステージまで。選ばれた者しか来れない、この場所へ。

キミは闘いボクらと並んだ。しかも無自覚でだ。もしそこに"勝つ"って意志があったら――

十分に資格がある。のこり5km闘おう。最後のゴールだ。

底知れない坂道の力を認めた山岳。
先頭に5人がそろい、最後のゴールを目指して戦いが始まる・・・

という展開なのですが、山岳の最後のセリフは果たして正しいのだろうか?
確かに、勝負を自覚せずに並んだ坂道は凄い。勝つ意志があればと思ってしまうでしょう。
しかし、それは普通のスポーツマンとしての考え方と思われる。
坂道からしてみれば、勝負に勝つことより、指示を達成して見せることの方が重要なのかもしれない。
つまり、並ぶという指示を認識したからこの結果になったということだ。
もし指示が"抜け"ってことだったとしたら――
この場合、坂道が2人を抜いて一番速く追い越していたのは疑いようがなかったでしょう。
うーん。恐ろしい男ですな、坂道。
ボクをゴール寸前まで連れてってくれと指示したらその通りにしてくれそうな気もしてくる。

結局のところ、脱落者は出ずに5人での勝負となりました。
今後はどういった展開になるんでしょうか。
まず気になるのが、誰が真っ先に脱落するか、だ。
一番の候補が福富さんだと言うのが困る。だからというわけではないが、福富さんを応援したくなっちゃって困る。
1番を背負った男の走りというのを1年生たちに見せ付けてください、福富さん!!
なんだったら他4人まとめて自爆してくれてもいいぐらいである。
そして勝負の結果は後続の巻島さんや東堂さんに委ねられると。そのぐらいの3年の意地は見せて欲しいな!



弱虫ペダル 25巻


RIDE.208 坂道の役割  (2012年 26号)


坂道たちが追いつき、最終ゴールまで残り6kmというところで先頭集団は5人に。乱戦ですな。
今泉君に追いついた坂道。これだけは言っておかないといけないことがあった。

ごめん
ボクはエースを守れって言われたんだ。巻島さんに託されたんだ。
なのにボクは――御堂筋くんを止められなかった!!

指示待ちスタイルの坂道。その分、指示はキッチリこなすのが信条である。
だが、さすがにどんな指示でもこなせるわけではなかったらしい。
そんな指示を受けていたことなどすっかり忘れていたが、坂道にとってはとても大事なことだったようだ。

あきれたぜ。おまえって男には

突然の坂道のセリフにそう答える今泉君。まったくですね。

ここは先頭だ。インハイの・・・最終戦の。
そこに、おまえは後続からとびだし、登り、他の奴に遅れることなく追いついた。たった今。
とんでもなく凄げーことしてんのに、最初に言った言葉が「ごめん」かよ!!

そこは「どうだ来てやったぜ、感謝しな」って胸はるくらいで丁度いい。
あやまることじゃねーんだよ、バカヤロウ。

よく来た。小野――いや、坂道!!

土壇場で先頭に追いついた坂道を迎え入れる今泉君。名前で呼ばれて赤くなる坂道。赤くなんな。
名前で呼んだのは、鳴子が散ったとき以来の2回目でありますかな。
あの時は名前で呼ばれたのに気づいていなかった様子の坂道。
なので、今泉君も今回はわかりやすく、苗字をいいかけて、名前に切り替えるという技を使っている。
なるほど――1回だけ坂道と呼んで、すぐに戻ったのは、呼び方変えたのに全く気づかれなかったからだったんですね!
それは恥ずかしい。いや、別に恥ずかしいわけではない気もするが、そう考えたのなら仕方あるまい。

それはさておき、今泉君は言う。オレはホントよくおまえに追いつかれるな、と。
全くでございますね。まあ、最初の勝負が今泉君であり、その今泉君に追いつくのが坂道の原点であった。
そう考えると、インハイという大きなレースで原点に返るというのはありえる流れではある。

坂道「い、今泉くんの方の力だと思う。引っぱる力があるんだ、今泉くんに!!」
今泉「そんな人徳オレにはねーよ。けど、おまえが言うとソレっぽくきこえるな」
坂道「あ、あるよ。今泉くんはつよいし。あ・・・カ、カッコイイし、やさしいし、気さくだし」
今泉「――いや、気さくはねーだろ

さすがに気さくはないな。
でも、凄い久しぶりな回想が挟まってますね。
確かに、アニ研のために興味ありそうな奴に声をかけてくれていたのは凄いありがたい。優しい。
でも、今泉君のことだし、全然興味なさそうな奴に声をかけちゃってたことは十分ありえる。

あ、あと友達想いだし

坂道のその言葉で、鳴子のことを思い出す2人。
うむ、友達想いであるならば、その友達が託した想いを遂げねばなるまい。
鳴子は望んでいた。3人肩を並べてゴールすることを。
さすがに本気ではなかったろうが、出来たらいいなとは想っていた。

鳴子。おまえの夢、オレたちがゴールに届けてやるぜ。

最終ゴールに向けて走り出す坂道と今泉君。
その横を、猛烈な勢いで追い越そうと飛び出しをかけるのは・・・御堂筋君だ!!

だが、その飛び出しを察し、一瞬のうちに追いつき、追い越し、ブロックする今泉君。
福富さんのアタックを再三潰してきたのはダテではないわけだ。

なんや・・・のんびり再会を楽しんどる思うたら。この・・・キモ泉!!

いつものように、精神的な揺さぶりをかけようとする御堂筋君。
だが、今泉君の表情に乱れはない。落ち着きが見える。今までの今泉くんと違う・・・!!

追走が追いついたり、集団にのまれたり、状況が追いつく瞬間がアタックがきまりやすい――
だからとびだした――意外にセオリー通りだな、御堂筋。
オレがサイクリングでも楽しんでるとでも思ったか。キモー筋

出た!キモー筋出た!
これは今泉君、一本取りましたね。
なんせ、キモ泉より、キモー筋の方が語感がよい。これは非常に大事。
流行るアダ名ってのは、何より語感が大事でありますからねぇ。
そういう意味では、キモ泉よりも弱泉で押したほうがよかった。これは凄く語感がよいアダ名であった。
でも実際のとこ、今現在この場にいるわけで弱いわけじゃないから自重したのでしょうかね。

ところで、状況が落ち着いたときにアタックが決まりやすいとのことであった。
が、福富さんはこの状況でもアタックは仕掛けなかった。どういう考えなのでしょう。
今の今泉君はそんなに甘くないと理解しているということなのでしょうか。
そう考えると、さすがの分析力。やっぱりエースは違うな!と褒めることもできなくはない。
こういう褒め方より、走りでの褒め方をしておきたいところです。

さて、緊迫した先頭の空気。
指示待ちスタイル坂道は、今泉君にも指示を仰ごうとする。

ボクは・・・この先何をすればいい!?役割は・・・今泉くんのアシストって・・・
・・・あの、ボクは巻島さんに2人でジャージをゴールに届けてこいって言われたんだ。

その――言葉の通りだ小野田。
オレたちがもってる2枚のジャージ。どちらかをゴールに届ければいい

あれ、また名前の呼び方が苗字に戻ってる。まあ、いいか。
ともかく、今泉君は大事なことを喋って威いる。
ゴール前に平坦のない頂上ゴールの登りステージでは、いわゆるアシストの"発射台"ってヤツは役に立たない。
登りではそこまでの速度がでないから、風の影響も少ないし、発射台が機能しないってわけですな。
登りは個の強さの勝負になる。脚の強さ・・・精神力、ひらめき、状況判断。
全員が出し切って、そいつが他のヤツに少しでも上回った者が勝つ。総北にはそのジャージが今、2枚ある。

おまえもゴールを獲れ、坂道

敵はハコガクだ。御堂筋だ。この先ゴールに向けて戦いは激化する。
その混乱の中でもし自分にチャンスがあると思ったらとびだせ。
ゴールをえぐり獲れ。尽くすぞ、全力を!!オレたちの!!

――ボクが、ゴールを!!

まるでそんな認識はなかったという様子の坂道。滅多に見れないぐらいシリアスな顔になっている。
それにしても、また呼び方が坂道になっているな。
どうやらどっちで呼べばいいのか本人もまだ定まっていない様子である。
強い言葉を乗せる時は名前にしようってことでしょうか。
それはさておき、ゴールを意識させるのはよいのかわるいのか。
引っ込み思案な坂道である。変な遠慮が出なければ良いのだが・・・
まあ、万一今泉君がリタイアすることがあったら、この指示が最後に生きてくることになりますからねぇ。

さて、アタックを押さえられえて下がった御堂筋君。
キモー筋呼ばわりされて落ち込んでいる様子。どしたー?

うまく言ったつもりか、キモ泉・・・自分がどんだけキモイかわかってへんのかキモ泉。
キモッキモッキモッキモッ。
おしえたるわ・・・真の姿を・・・

取り出したパワーバーをがっつき、暗い表情を見せる今泉君。
やっぱり上手いことを言われたのが相当ショックだったらしい。このボクが言葉で一本取られるとは・・・!!ってことか。
そして、真の姿。これは一体どういうことを意味しているのだろうか。
最初聞いたとき、今泉君の本当の姿はもっとキモイんや、それを引きずり出したるってことかと思った。
が、さすがにそれはないか。この状況でどうやって引きずり出すか想像できないですし。
前のように、母親のことを口にしても信じられるはずはないですわな。
そうなると、やはり御堂筋君本人が真の姿を見せることになるのでしょうか。
本当のとっておきは、最後の最後までとっておく。判断としては間違っていない。
ただ、そんなものがあるなら、見せもせずに3日目帰ろうとしたのは問題のある行動と言えなくもない。
まあ、帰ってきたのだからそれはよしとしましょう。

御堂筋君の真の姿とは一体なんなのか。
なんせ御堂筋組んだから多少のムチャはやれそうな感じがある。なので予想がし辛い。
前傾姿勢を究極まで行うことで、手を地面につけ、加速を手伝うスタイルになるとかどうだろうか。
まるでチーターのような加速だ!二輪なのに、四足歩行の獣のような走りを見せているぞ!みたいな解説つきで。
どう考えても遅くなる気がするが、それは迫力で押し切るってことで!どうでしょうか!?



RIDE.209 浸食  (2012年 27号)


おまえもゴールを獲れ、坂道!!

今泉君により、ついにゴールを獲れという指示が下された。
指示さえもらえれば、あとはそれに邁進するのが坂道のスタイルである。これは活躍が見込めそうだ。

チャンスがあると思ったらとびだせ。オレたちには今2枚のジャージがある。
どちらかがゴールに届けばいい。尽くすぞ。オレたちの全力を!!

そういいながら、腕を伸ばし、坂道の右肩にパンチをお見舞いする。肩パンってやつですな。
飛び散り、地面に落ちる汗。パァッ。
そして、今泉君は自分にも同様のことをしろと手招きする。ほう、友情ものっぽいですなぁ。
思わず自分の手を確認する坂道。まあ、間違いなく誰かを殴ったりしたことはないでしょうからねぇ。
それでも意を決し、今泉君に肩パンをしてみせる坂道。よい光景である。
素人なので加減がわからなかった!てなことで殴り飛ばしたりしたらどうしようかと思わなくはなかった。
そんなことでリタイアしたりしたらキモ泉言われても仕方なかったかもしれないね!!

いくぞ、この道の果てのゴールに!!

ともあれ、気合は入ったようで何よりです。
そんな2人の様子を見て嬉しそうな表情を見せる山岳。
先の3人の争いでは、坂道には勝つって意識がなかった。ただ並ぼうとしただけである。
そこに、今泉君との話により勝つという意識が芽生えた。これは山岳にとっては嬉しい話でございます。
福富さんは言う。オレはあの176番がこの先頭集団に加わるとは思ってなかった、と。あの男・・・どうだ!!

――ええ、危険ですよ

そう答える山岳。さすがに山岳は坂道の怖さをきっちりと理解しているようですなぁ。
それはそうと、このやりとり。聞き様によっては福富さんが非難されているように思えなくも無い。
「オレはアイツをあんまり凄いとおもってなかったたわけだ。どうだ!!」「ええ。その考え方、危険ですね」
そんなやりとりに聞こえなくもない。初日、2日目であれだけ活躍してるんだし警戒しようよ。

それはさておき、御堂筋君。
前回の終わりに引き続き、ガブガブと食事中。
観客から見ても実にブキミな食べ方であります。引くわー。
食べ終えたゴミは道路に放り捨てる。後続が踏んだらどうするのかと思ったが、ちゃんとスタッフが回収するらしい。
あれ、でも田所さん確かジャージにゴミ突っ込んでましたよね?
・・・うむ、田所さんは回収するとわかっていてもゴミを捨てることができない人なんだと納得することにした。紳士だなぁ。

キモ泉ィィィ!!!

残りの食料を食いつくし、吠える御堂筋君
。 正直、残り5kmでは消化のいい食事とはいえ、食べてもあまり効果がない気がするが、まあいいか。
ともかく、どれだけ食べたのやら腹が異様に膨れている御堂筋君。そんなには食べてないっショ!?
いや、これは胃を膨らませて消化を促進し、エネルギーを得ようとする技ではあるまいか?
胃を膨らませてどうして消化を促進することになるのかは知らないけど。

ニラんどるのか・・・このボクを!!
教えたるわ、おまえの本当の姿。おまえが・・・自分が・・・どれくらいキモイか。
身をもって、ボクが教えたるよ?
ヒヨコがどんだけ努力しても空はとべんということを!!

ピヨ泉!!

一気に加速し、坂道と今泉君の間に割り込んでくる御堂筋君。
体を預けてくるが、それを吹き飛ばす今泉君。冷静だな。
だが、反対側。体を当てて、吹き飛ばされるのは計算済み。その行動により空いた側から抜き去ろうという話だ。
さすがに御堂筋君。キレて変な顔になっていても、行動はちゃんと計算されている。
このままゴール獲ったるわ!と加速を開始する御堂筋君。だが――

言っただろ御堂筋。行かせないんだよ、おまえ!!

抜き去った!と思ったはずなのに、御堂筋君の前を走っている今泉君。
あのアタックを見切り、止めたというのか!!やるねぇ。
何度でもやってみろ、その度全て止めてやる!!と宣言する今泉君。これはカッコイイ、気がする。

それは友情の力いうやつか・・・
肩なぐり合って、士気高まって、力も増した言うんか。ジャージ2枚になってパワーは4倍いうやつか!!

なんだその理論は。いかにもマンガちっくな理論ですよ御堂筋君。
こういう例えが出るあたり、やはり御堂筋君もそっち側の人間なのか・・・!?とか思えちゃったり。

ブ、タ!!

今度は坂道がいる左側から追い抜きにかかる御堂筋君。これはまた妙な味のある表情だな。

ヒヨコかと思ったら、群れんと何もできんブタやった。
行かせへんて?ブー。ええやろブー。行ったるわ・・・ブウウウウ!!

ノリノリな御堂筋君。だが、そのプレーはやはり冷静。
坂道を抜き去る際、ハンドルを当てて揺らがせる。
その揺らいだ坂道に邪魔され、今泉君が御堂筋君をブロックできなかった!!

――坂道を楯に!!

一人やったら止められたんやないの?
ブタ泉クン、いいかげん気づいたらどうや。ロードレースに一番いらんものが――友情やよ!?

さすがに御堂筋君は上手い。
罵倒のセンスが下がってきている気がするのは残念だが、レースは上手い。
技術力で先頭を譲らないようにしてきた今泉君がここで先頭を取られてしまった。
これはどうなるのか。追いつく手段はあるのだろうか?
追いつくだけなら坂道が出来るだろうが、御堂筋君の足を鈍らせることができるのだろうか?さてはて。

それはそうと、前回の最後にあった、本当の姿。
あれはやっぱり今泉君に対して言っていたセリフだったんですね。
さすがに今このタイミングで変身とかしたりはしないか。でないと2日目負けて帰ったのはなんだったのかになるし。
安心したような気もするが、まだ何かあって欲しかった気もする。不思議な話である。



RIDE.210 二人の絆  (2012年 28号)


坂道を楯に追い抜いた!!

決して縦に抜いたわけではない。
てなこと書いたら、坂道の上をジャンプして越えて行く御堂筋君の図が思い浮かんだ。これはこれでいいな。

ともかく、御堂筋君は後続から追い上げて、ついに先頭に立った。
20%以上ある富士の急斜面をものともしないで登って行く。
御堂筋君の加速に総北は引き離され、さらにその後ろのハコガクも置いていかれる。

計算してたってことか・・・ヤツは。
坂道にハンドルを少し当て追いぬいたあのカーブのすぐあとに、この壁のような登りがあることを!
斜度のキツイ登坂では、よほどの実力差がない限り、追い抜くことはできない!!

ちゃんとコースを理解している御堂筋君ならではの仕掛け方だったってわけですな。
カーブの図も出ているので分かりやすいけど、前回、最初は右から仕掛け、次に坂道のいる左から仕掛けた。
どちらもカーブのイン側から仕掛けようとしているのがわかる。
最初から坂道を楯にする予定だったんだろうな。その前の油断を誘う動作として右側から抜こうとした・・・
全て計算どおりだったということを好意的に解釈するとこういうことになる!!

「抜かせない気」か・・・ゴールまで・・・このオレに!!
させねーよ・・・
ゴールは、誰にもゆずんねーんだよ!!

坂道に、チャンスがあればゴールを狙えと言ってはいたが、やはり譲る気はなかった様子。それは当然だな。
抜かれたことは気にしなくていい、オレがとり返すと宣言する今泉君。

だからおまえは、絶対ついてこい!!

よほどの実力差がないと追いつけないと言う斜度の坂。
その坂で、じわじわと御堂筋君に追いついていっている今泉君と坂道。

どけ。どけ!どけぇぇ!!どけよ御堂筋!!

あと少しで追いつく。というところまで近づいたが、いきなり加速を開始する御堂筋君。
さすがにそう簡単には追い抜かせてはもらえないか。

しつこいなァ・・・休めばええやん。もう。あの時みたいに、ペダル止めて足ゆるめて。

フクゥトミくんをォ・・・クタクタにさせたのはキミやろ。そらスゴイわ。
けど、そんくらいじゃあボクには届かんよ!?

福富さんがダシに使われている
。 これは、御堂筋君に認められるあたり、スゴイと考えるべきなのか。
やっぱり貶められているじゃないかと悲しむべきなのか。悩むところだ。

オレは、派手好きな真っ赤なヤロウに、やるときゃトコトン派手にやって限界まで走れって教わったんだ。

地味なメガネの男には、"壁ができたら突破するだけだ"って教わった。
そいつは壁ばっかの男さ。ちょっと走りゃあすぐ壁の。
けど、そのことごとくを1枚1枚悩みながら、苦しみながら、全部ぶちやぶってきたんだ。オレの目の前でだ!!

割かし衝撃的なことですよね。
下手すると、その衝撃で逆に潰れる選手もでちゃうんじゃないかってぐらいである。
それを見て、凹まずにいられた今泉君。実のところ芯は強いのかもしれませんな。
思わぬべた褒めに戸惑う坂道。ハッハッハ。

教わったのさ・・・オレは。そんなバカげたすげえ奴らがいなかったら、ここに立っていない!!
それがさっきおまえがした"1人だったら抜かれなかったんじゃないか"って問いの答えだ!御堂筋!!

ハァ?何言うとるの。ソレ友情の話?
友情ぉでゴールとれるんやったら、全員1位やろ!!
そんなに"友情"大事やったら手ぇつないでゴールせや!!
1人や!勝利すんのはたった1人!!それがロードレースの真実や!!

その場合は友情パワーが一番強い人たちが1位になるんじゃないでしょうか。
友情にだって強弱はあるんだ!
それはさておき、手ぇつないでゴールするというのは、ある男のかかげた夢であったな。

つないだ手をかかげてゴールする・・・赤い髪のヤロウが描いた夢は実現できなかった。
けどそいつは力になるんだ。積み重なった"想い"ってのは、こういう時に背中押すんだよ!!

鳴子の生霊が現れて、文字通りに今泉君の背中を押す!!

おるああああ!鳴子ぉォォ!!

仲間の想いを背中に受け、御堂筋君を追い抜く今泉君。
実力差がなければ埋めれない坂での戦いを、仲間の力で押し切ったという形だ。
いやあ、スポーツものらしくてよい展開でありますな。

こうなってくると、鳴子が精魂尽き果ててリタイアしたのは大きい。
その行為により、こうしてレース中も生霊となって支援することができるようになっている。
金城さんは怪我によるリタイア。田所さんは後ろで走行中なので生霊にはなれない。
箱根学園のリタイア組も全員後ろに下がっただけなので生霊にはなれない。これは総北有利だ!!
いや、だが生霊になれるのはもう1人いる。そう、石垣さんである。
鳴子のように生霊として石垣さんが現れる展開。ありそうな気がします。

でも、果たして石垣さんの生霊が出たとして、友情を否定する御堂筋君の力になるだろうか?
石垣さんリタイア後の回想を見ても、1人で走ることに拘ってた御堂筋君だし、それを肯定した石垣さんである。
今更生霊になって激を飛ばすのも難しい気がします。
そこで石垣さんは考えるわけだ。押して駄目なら引いてみろ、と。
声援を飛ばすのが駄目なら、逆に罵倒して発奮を促したらいいんじゃないか、と。
「負けちまえー!!」
いきなり生霊として背後に現れた石垣さんにそんな言葉を叩きつけられる御堂筋君。
発奮するどころか、思わぬ相手に思わぬ言葉を投げつけられ、目に見えて動揺する。
その結果敗れるが、最終的に友情の大事さを知ってめでたしめでたしとなる。
なんて展開が待っている気がするのだがどうなんでしょう。うん、どこかで見たことがある気がするのは気のせいさ!!



RIDE.211 今泉VS御堂筋  (2012年 29号)


4300・・・4200・・・ゴールまでのこり4100m!!
近い!近づいてる!!
あと「15分」――15分もしない内に見えてくる。最後のゴールゲートが!!

それまで御堂筋をおさえきれば、総北の勝利だ!!

今泉君が、おさえきれずに追い抜かれるフラグを立ててくれました。やあ、これは立派なフラグだ。
まあ、まだ4kmもあるところで立てたフラグですし、折られてもまた立て直せばいいですよね。

斜度のキツイ坂ですし、さすがにロードレーサーでも時間はかかるようだ。
この先、毎週のように残り何メートル!とかいう描写が入るのでしょうか。分かりやすくていいかもしれない。

のこり3700。この段階でも今泉君は御堂筋君を抑えている。

ブタ泉――ボクを抜いたー!!
"成長した"いうんか?この3日間で!!
ええやろ。そういうこともある。けど。
ボクには"勝利"――それ以外何の興味もない!!
前へ。前へ。進むんや!!

ええやろ。見せたるわ・・・ボクの真の姿を・・・
キミにはここで――オチてもらうから!!

手足の裾をまくり、クビを伸ばし、前傾姿勢となる御堂筋君。
これが真の姿・・・やっぱり真の姿はあったんだ!
前に真の姿がどうこう言い出して、何もしなかったときは残念に思ったが、出てきてくれてよかった。
まあ、これまでにも見たことある気がしますが。でもやはり手足や首が伸びる姿は異様である。

いやちょっと待って欲しい。本当に手足は伸びているのだろうか?
ドカベンに犬神という選手がいる。
この選手、投球中にアンダーシャツの長さを変えることで腕が伸びたと錯覚させる技を使ったことがある。
御堂筋君が行ったのも同様のこと。裾をまくったので手足が伸びたように見える。簡単なトリックという奴ですよ!
え、首についてはって?そりゃーアナタ。伸びたんでしょ?にゅうるるうッて。
御堂筋君だもの。首ぐらい伸びるさーそりゃ。

てな感じの適当な分析はさておき。
体の全ての力を解放する御堂筋君。地面につきそうなくらいに前傾する。

勝利勝利勝利勝利勝利――――

まさしく欲するは勝利の2文字のみといった感じ。
だけど、その思考にはちゃんとした計算も働いている。

長い登坂はメンタルが最後を支える!心が折れたら足は止まる!
追い抜いて背中見せて、たったの5m引き離せば、人は敗北を感じる!!
敗北を感じればずるずると落ちて行く。体があきらめる!!

ここでオトしたるわブタ泉!!おまえを地の底まで!!
折れろ!折れろ!折れろォォ!!

加速して追い抜く御堂筋君。やっぱり押さえきることはできませんでしたね。フラグ回収か。
だが、引き離されるわけにはいかない。ここで押さえ返せばまたフラグも立てれるってもんだ。
必死に喰らいつこうとする今泉君。離されそうになったが、気合を入れて追いつく。

先頭は、オレが走るんだよ!!

今泉君もメンタルが強くなったものである。
先頭が好きという昔の気持ちを取り戻したからといえようか。

せやからおれろいうとるやろ!!

ガシガシと体をぶつけて駆け上がる2人。激しくぶつかりすぎて出血までしている。
一時はハンドル当てられて吹っ飛んでいた今泉君が、今はちゃんとぶつかり合うことができている。
いい勝負になってるじゃあないですか。
だけど、そんな速度でつっこんで大丈夫でしょうか?
なんせ、この先は、あざみライン唯一の大下りだ!!

加速した2人を待ち受ける大下り。
争っている2人は気づいていないかもしれないが、これはどうなってしまうのだろうか?
速度が出すぎて、ジャンプ台のように射出されてしまうのだろうか?スポーン。
よほどの速度がなければそんなことにはならない気もするが・・・
過度な前傾姿勢をとっていたため、御堂筋君は打ち上げられることはなかった、てなことはありそう。
その代わり、地面に顔面をこするハメになる御堂筋君。地にオトすつもりが、地にオチてる!?
逆に今泉君は昇天。高く天へと打ちあがる。2人は対照的に道を違えた。なんて展開が来るかもしれない。
そんな展開はさておき、2人は無事に下りを抜けることができるのだろうか?
下手したら双方クラッシュでリタイアなんてこともありうる。怖い流れでありますなぁ。



RIDE.212 ギリギリバトル  (2012年 30号)


大下りの下で選手がやってくるのを待つ人々。すごい人だねぇ。出店まで出てるよ。
こうやって選手を今か今かと待ちわびるワクワク感はロードレース観戦の醍醐味のひとつといえる。
てなこと言いながら現れたのはヒロくんこと広田弘司くん。どーん。
また懐かしい顔が出てきましたね。1年生ウェルカムレース時のキャラじゃないか。

「ふじあざみライン」はサイクリストの間でも最もハードな登りで有名らしい。
しかし、一ヶ所だけ下りの区間がある。ハードな登りの中にある唯一の下りは天国だったよ!まさに。とヒロくん。
確かに普通なら登りの後の下りは天国に感じる。
長い登りで疲れた脚と心臓を休めながら速度を上げて進めるわけですからねぇ。
しかし、トップ争いをしている今はそんな悠長なことは言っていられない。
下りは速度が出る分危険に見舞われる可能性が高くなる。すべって落車したらひとたまりもないリスキーさがある。
そこでの勝負。むしろ地獄なんじゃないか!と名も無き観客は告げる。うーむ。

それはさておき、ヒロくんに聞いておきましょう。
春先にサイクリング中に出会った高校の子はどうかなぁ?

ボクが言えることはひとつだよ。全国レベルは厳しい!あの少年たちが活躍できるほど甘くはないということだよ!!

絶対そう言ってくれると思ったよ。この手のキャラの発言の当たらなさは神がかっているとすら言える。
ヒロくんはまるで杉元のようなキャラでございますな。経歴を述べてみたりとか。
嫌いではないが、彼女とサイクリングしたりとかできるのは正直羨ましい気がしないでもない。嫌いだね!

それはさておき。
地獄の大下り区間をリスク度外視して先頭争いしながら駆ける男2人。
この下りをもの凄い速度で、体をぶつけながら走っている。こりゃ間近で見たら怖いなぁ。

最後の下り!!
下りってのはリスキーだ。体重とスピードがのる分、ちょっと砂をひろうだけで車体はバランスを失ってあばれだす!
けど!リスクの中で何かをしねェ奴には絶対に"勝ち"はない!!
わかってんだろおまえも、御堂筋。
ギリッギリで前出ようって闘いなんだ、下りは!!

今泉君が一瞬かわして御堂筋君の前に出る。
ギリギリの闘いでは今泉君が一歩有利か?今まで精神的にギリギリになったこと多そうですもんね。
とはいえ、御堂筋君とて2日目での敗北というギリギリの状態から立ち直った経験はある。
元々簡単に諦める性質でもないし、身を削ってでも勝ちに行く執念は人一倍。
横から当たることができないなら、後ろから当たってやるぜ、と今泉君の尻に頭突きをかます。ドス。何すんの!?
割と予想外の当たり方だし、前方に投げ出されたりしないかと思ったが、そこまでの威力はないんですな。

余裕あんじゃねーか
いいぜ!来いよ御堂筋!!

これは余裕があるということだったのか?よくわからんが、2人とも笑顔なのでいいやって気分にはなるな。

リスク上等!いくぜ!!
この180度カーブで勝負だ!!

180度カーブ。不思議な言葉を聞いた気がするが、ちゃんとある言葉なんですね。カーブなのに180度とはこれいかに。
調べてみると、大抵ヘアピンカーブのことを刺しているんですな。
方向的にはまさしく180度逆に向かうことになっている。ふうむ。

カーブを危険な速度で突っ込む2人。
今泉君は普通に抜けたが、御堂筋君は・・・後輪が滑った!!ズルッ。
これは危ない!自転車に乗ったことのある人なら誰もが経験したことはあるんじゃないでしょうか。
雨の日なんかだと顕著ですね。濡れた溝ブタでズルッと行くこと。
体が横にぐわっと流れるので非常に事故になりやすい。デストラップだ!
下りの途中にこんなものを仕掛けているとは、ふじあざみライン・・・恐ろしいところ!!

しかし、そんなデストラップも力技で切り抜ける御堂筋君。こりゃすげぇ。
だがまだカーブは続く。次は下りの右カーブだ。今度はヤバイぞ!!とのこと。
ヤバイって何がヤバイんでしょうね。
さっきのカーブよりもヤバイのが仕込まれているってことなんでしょうか。
さりげなく段差があるとか、さりげなく砂利がまいてあるとか、さりげなくウサギが飛び出したりするのかしら。
溝ブタを越えるデストラップが仕掛けられている可能性がある。おぉ、恐ろしい。

果たして2人は無事にこの下りを抜けることができるのだろうか。心配にはなりますな。



RIDE.213 闘いの先にあるもの  (2012年 31号)


この下りは ボクが―― オレが―― 制する!!!

生死を賭けた大勝負というアオリを受けての下り対決。
大袈裟ではあるが、転倒した場合本気で生死に関わる可能性があるのが怖いところ。

大下り最後の関門。右カーブ。双方斜めになりながら突っ込む。
位置は変わらず、今泉君が前、御堂筋君が後ろである。

ボクゥがこのままァ、先行をゆるすと思うたか!!

微妙に古臭い言い回しをしながら突進を敢行する御堂筋君。
頭を差込、強引にイン側の道をこじあけようとする。ゴリゴリ。
しかし、今泉君も譲らない。
ガードレールの端に体をかすめながら最短距離をつきぬける。

のこり3300!!それでゴール!!それまで、オレが先頭で走りきってやんだよ!!
限界まで踏んでやるよ!!

車体をギシギシと鳴らしながら、2人は駆け抜ける。
一方そのころ4km先の地点。ゴールが設置されており、選手が来るのを今か今かと待ちわびている。
富士山あざみライン五合目駐車場。それがインターハイ3日目の最終ゴールである。
標高2000mという場所に老若男女様々な顔ぶれが集まってきている。
そして、ここに、とある女性の姿があった。

やっぱり夏の富士山ね・・・大人気だわー!!

という風に叫んでいるのは、坂道母じゃあないですか。なんだってここに。
どうやら主婦会で旅行に来たのだが、はぐれて1人でここに来ちゃったらしい。
お仲間の篠原さん、掛川さんは登山口にいる。
山頂行きのバスを見つけたからホイホイ乗ってしまった結果、ご覧の有様ってわけですね。
いや、というかなんで1人でバスに乗るのか。一声かけましょうよ。

それはさておき。
バスに乗った時、隣に座っていた子を発見する坂道母。
その隣に座っていた子とは、三角メガネが特徴的な女の子。委員長じゃないですか
前にもちらりと出てきたが、ここで再度の出番が用意されているとは。やるじゃなーい。

下りのバスが出るのは選手がゴールして表彰式を終えた後となる。
ずいぶん先の話になりそうですね。今が何時くらいなのかは知らないけども。
ちなみにゴールといってもサッカーの話ではない。お母さん、知識が偏りすぎっす。

こんな所まで来ているのに知識がさっぱりな坂道母のために、教えてあげる委員長。
委員長自身、自転車に興味があるわけでもないのにねぇ。きっちり調べてくる辺り、マジメである。

今日は、あの富士五湖の西の本栖湖を出発して、139号線って国道を時計回りに回って、
河口湖や山中湖をすぎて、この富士山を登ってくるレースみたいです。自転車で。

自転車で!?

YES。自転車でございますよ、マザー。
車でも大変な距離を自転車で走る。だからこそレースである。サイクルロードレースであります。
すごい速度で走る。目の前で走るのを見たらかなりビックリする。風がフワーってくるくらい。

オニギリを渡そうとしたが渡せなかったと委員長。
さすがにオニギリはレース中には厳しいですな。渡すのは無理があった。
でも、山岳は来たことには気づいてたみたいだし、よかったですね。
何にしても恋する乙女な委員長。
坂道母もしっかりそれに気づいて指摘しちゃったりする。おばさん恋バナもけっこういける口よ。フフ。

そういった恋バナはさておき。
私にも高1になる息子がおり、うちのも自転車乗ってるのと言う坂道母。
未だに自転車競技部に入っていることを理解していない。
それはそれで問題だが、まあ、息子を気遣ってやれるいい母親なんではないかなと思われる。
母曰く、息子は根は明るく人の気持ちになれる子、とのこと。でもやさしすぎるのが玉にキズ。

大きな・・・何か、皆の役に立つような大きな役割をまかされるといいのよね。
男の子って、そういう時に成長するものでしょう?

まあ、そういうものではありますね。
特に坂道は指示待ちタイプですし、大きな役割をまかせるのは間違ってはいない。
現に、今泉君に「ついてこい」という役割を与えられている坂道。頑張っております。

下りは怖い、けどついていくんだ。息が上がっても、足がつっても、それがボクの役割なんだ!!
巻島さんにも、鳴子くんにも、田所さんにも、金城さんにも、皆にまかされたジャージなんだ!!

怖がりながらも加速を続ける坂道。さてはて、どこまでついていくことができているのでしょうか。

そして先頭争いの2人。
相変わらず御堂筋君は頭を突っ込んでこじあけようとしている。穴ァァ!!
頭が通ったからって体まで入って行くわけでもないと思うのだが・・・猫かキミは。
ともかく、いくら後ろでガツガツぶつかってこようと、今泉君は先頭を譲らない。
お互いに力を絞り切ってる最後の下りで"先行"ってマージンをとれてることはデカイ!!カーブが終われば再び登りだ。

のこり3000ちょっと。足はもつ。このままゴールまで。オレは勝つ!!
このまま先頭までおさえてゴールを迎えられれば、オレたちの勝ちだ!!

おおおおお!とペダルを踏み込む今泉君。
しかし、その時車体から異音が発生する。バキィン

何の音だ・・・・・・!?

まさかのマシントラブル発生。ここに来てか!!
足はもつ。だがマシンの方がもたなかったって話でありましたか。うーむ、モッとらんのう。

トラブルが起きたとして、車体のどこに異常が発生したのであろうか。
読み返してみると、真ん中の太いフレーム。SCOTTの文字が刻まれているところがパキッと鳴っている。
となるとフレーム折れってやつでしょうか。
さすがにそんな部分が折れてしまってはまともに走れるとは思えない。リタイアか・・・
しかしそうなると、ただでリタイアするかどうかが問題となる。
今泉君は果たして御堂筋君を巻き添えにすることができるのだろうかという話になる。
攻めてる最中に前の人間がガクッと行ったら、後ろの人間も巻き添えになりそうであるが、果たして。

うーん、せっかくなのでここはひとつ別の意見を呈してみようかと考える。
車体がバキィンといったと書いたが、車体であるとは限らないんじゃないかと思ってみた。
では、あの異音は一体なんなのだろうか。
私の予想では、御堂筋君がガードレールを破壊した音ですね。
バキィンと破壊し、これで通れる道ができた!とか行ってインを抜いて行くという展開。
おや、これは意外とありえるんじゃないでしょうか?ね?たかがガードレール1つ、御堂筋君で破壊してやるって話ですよ。
本当にそうだったら驚きます。



RIDE.214 全 力 疾 走  (2012年 32号)


まだ幼い頃の御堂筋君。
彼はレースが終わったあとはいつもぬけがらのようになっていた
出しきって、出しきって、前へ前へ進むから。

試合前や試合中は口数が多く、大きなことを平然と述べる御堂筋君。
それが、レースが終わると力尽き、コメントも特にありませんとなってしまう。
メディアとしてみれば、人が変わっているかのように思えるでしょうな。
インタビューはもう少し後、元気になってからお願いしますってことだ。

けど、ゴール前。ぬけがらになる寸前、走ってると感じる「黄色い」感覚「幸せ」の感覚
それだけはきもちよかった。

母親と一緒にいたときに感じていた幸せの黄色い感覚。
それを感じるために自転車に乗っているということなのでしょうか。
ふうむ。戦う理由としてはなかなかよいものではありますね。

さて、今泉君の自転車から異音が発生したのが前回の終わり際。
その異音は観客にも聞こえるぐらいだったという。

今の音――BBの軸!?いや!!フレームか!!
あいつの高負荷に耐えられず、機材側が悲鳴を上げた!!

ロードレースは長い時間の競技。
タイヤ、フレーム、ハンドル、サドル、コンポ――
点数の多い部品が加圧によって欠損することはしばしばおこることや!!

確定ィィ!!

マシントラブルに気づいた御堂筋君が今泉君に並ぶ。
こうやってあっさりと並ぶことができたということは、トラブルが起きたのは確定的と見ることができる。

自転車、特にロードバイクは車体の軽さに合わせ、繊細なつくりになってますからねぇ。
負荷を加えることによって異常が発生することはありえなくはない。
巻島さんも過去、パンクによるリタイアを経験していたようですし、トラブルは付物なんでしょうな。
ともかく、そのトラブルに乗じて前に出ようとする御堂筋君。

立ち上がり登りで前へ出る!!
この下りが終わればあとはゴールまで登りのみ。ここで前に出ることで、勝利は確定!!

勝利。勝利。あらゆる手段を利用して、ボクは勝利する!!

笑みを浮かべる御堂筋君。
だが待って欲しい。思い出して欲しい。早い段階での勝利宣言は敗北フラグだということを!!
2日目のゴール前でもやらかしてたのに、忘れちゃってるみたいですね。

よかったよ・・・パンクとかチェーン切れるとかじゃ・・・なくて・・・
フレームならすぐにはイかねぇ。
ゴールまでなら走れる!!

その言葉の通り、加速を再開する今泉君。
フレームにヒビが入ってはいるが、完全に割れるまでには至っていない様子。
なるほどね、この状態ならまだ走れるし、音がした瞬間にどこから生じたのかすぐ分からないわけである。

果たして本当にゴールまで持つのか。それはわからない。
だからといってそれを恐れてリタイアする気は全く頭にない。走り続けるのみ!

最後の下りの直線を並んで走る2人。先に登りで前に出た方が勝ちと確信しているようだ。
御堂筋君は考える。結晶。もっと結晶化して、全てを捨ててひとつに、勝利たったひとつのために、と。

甘かった・・・甘チャンやったわ。まだボク、捨てれるもんあったわ・・・

勝負に敗れた2日目の夜。そう呟きながら、自らの手で頭を刈る御堂筋君
あの見事なボウズをはさみでやったというのか!?手間掛かることを。
そして、ヒビの入った歯はアロンアルファで修繕しました
歯医者に行くとかそういう気は全く無い。己の手で修理する!見事な意識でございますね。
しかし、破片とか飛んでいた気はするのだが、どうやって埋めているのだろうか?
くっつけた後、セメントでも塗りつけて固めているのだろうか。補強補強。

出る!前へ!前へ!もっと前へ!!
ボクは世界の全てをブッ潰してはばたく男、御堂筋翔くんや。

修復した歯をガチンと噛み鳴らし、足をブチゴキと鳴らして駆ける御堂筋君。
だが、思いだけで勝利できるというものではない。勝負の世界は非情である。
今泉君は下りで御堂筋君をおさえ、前に出ることに成功した。この勝負――今泉君の勝ちだ!!

なんや。なんやこの景色。ハァ?けつ・・・?あいつのけつ!?ハァ!?
あかん・・・黄色や
幸せの色。レースの色。出しきった時の色

全てを出しきった御堂筋君。レース半ばにして力尽きたのか、カクンと頭を垂れてしまう。

うーむ、マシントラブルで今泉君が落ちるかと思ったら、まさかの逆転劇。
ここで御堂筋君が先に落ちることになろうとは予想しませんでした。
いや・・・本当に御堂筋君は落ちたのだろうか?それはまだわからない。
幸せの黄色を抜けた先には、攻撃の赤色が待っていたとかそういう展開があるかもしれない。
視界を真っ赤に染め上げて真の御堂筋君が覚醒するとかそういう話で。
ようは目が充血して真っ赤に見えるとかそういう話ですね。
なんなら血涙流しながら走るというスタイルでもいい。段々軽くなっていくからスピードも増すって寸法だ!!
てな具合に復活する可能性もあるので、まだまだ油断はなりませんね。
坂道や箱学の2人が追いついてくるかどうかで変わりそうな気がします。



RIDE.215 91番  (2012年 33号)


黄色い色は幸せの色。ぬけがらになる寸前。出し切った時の色。

御堂筋君の頭がカクンと落ちる。ゴン。どこかにぶつけたような音がしてるが大丈夫か?
というか、大丈夫じゃないのが左足。ブチ、ゴキと派手な音を立てている。
2日目のゴール直前も足をブチブチ言わせてたし平気かと思ったのだが・・・

体が終わる――

勝利?アカン。そや、勝利や。勝ち続けるんやボクは。
左足オワったんやったら、右足だけで回せばええ。回せばええ。回せばええけや。

どうやら本当に左足がイカれてしまったらしい。
右足だけで回そうとするが、もちろんそれでスピードが出るはずもない。
それでも前へ・・・前へ・・・と進もうとする御堂筋君。

目の前のォ・・・ブタ泉をォ・・・ぬけばええだけや――

あれ、おらん。どこや。もうぬき去ったか。あのブタ泉を。

ただでさえ厳しい坂となっているのに、右足一本で簡単に登れるはずもない。
もちろん今泉君はとっくに先へと走り去っている。が、それを認めることができずにいるようだ。切ないのう。
そんな御堂筋君の脳裏に浮かんだのは、石垣さん

なに、あんなザクのこと思い出しとるのボク。

ユラッと御堂筋君の体が傾ぐ。
そして、石垣さんのセリフがさらに思い起こされる。

御堂筋。おまえは純粋すぎる。純粋すぎる思いは時に人を、自分を削る。
だから、どうしようもなくなった時のために、この言葉を送る。もしもの時、思い出してくれ。
御堂筋。おまえには未来がある。結果は必ずいつか報われる

キモッ。
キモ・・・・・・石垣くん・・・ホンマにキモすぎやわ・・・・・・

ゴールまで残り3km。
コース脇に置かれたその看板に向かって倒れこむ御堂筋君。
やはり出し切った力の先はなかったか。残念ながらここでリタイアとなるようです。
しかし、倒れこんだ御堂筋君。足はともかく腕が長い!!錯覚では済まされないぐらいに長く見える。

というのはさておき。
御堂筋君が最後に石垣さんの言葉を思い出してくれたのはよかったですね。意識せず思い浮かんだとうのもよい。
石垣さんが喋っていたときは、キミがアドバイス?と笑い、思い出してくれという言葉も否定した。
しかし、実際にどうしようもなくなった時にそのセリフが思い起こされる。
うむ、なんだかんだで御堂筋君はまだ1年生なのである。未来はあるのだ。
2日目の敗北で魂が抜けたようになっていた御堂筋君。
今回の敗北はそれよりも重い。抜け殻になってしまう可能性はかなり高い。
そんな御堂筋君に、石垣さんの言葉はどれほどの支えとなることか。ふうむ、今後の楽しみになりそうですな。
人間そう簡単には変わらない。御堂筋君の心境は1日で変化したりはしなかったが――1年後が楽しみですね。

出し切ったのか御堂筋。全てを。
勝敗はわからなかった。強かった。
おそらくわずかな差だった。わずかな差でオレがああなっていたかもしれない。

後ろで落車した声を聞き、御堂筋君の脱落を確認する今泉君。
因縁の相手である御堂筋君を制したわけであるが、そこにあるのは単純な歓喜ではない。

勝てた――

オレは――このインターハイ二度もレースを投げた。
なのにそんなオレを必要としてくれる人がいた。
オレの目の前ですげぇことやってのける、とんでもねェヤツもいた。
オレが今ここに手と足があって動かせてるのは、オレの力だけじゃない。
託して預けられて守られて――そういうのを皆が積み上げてきてくれたおかげなんだ!!

確かにそうですね。
よくもまあ、この3日間で成長したものだと思いますよ。ヘルメット叩きつけてたころの姿からは想像もつかない。
本来実力はある選手なんだけど、メンタル面の弱さによりその真価を発揮させれていなかったということなんでしょう。
逆に言うと、御堂筋君もメンタルが脆い部分はある。純粋すぎるが故に挫折に弱かった。
しかし、御堂筋君は純粋に進もうとするがために、肉体以上の走りを行おうとする。だから速かった。てなわけですな。
今泉君もまだ1年。今後の成長がまだまだ見込める段階である。
落ち着いた精神のまま来年以降も走れたらいいですね――1年後またメンタル弱泉になってたらどうしよう・・・

それはさておき。
御堂筋君を振り払い、単独で先頭に立った今泉君。
のこりは2700。このままゴールまで行こうという体勢。
フレームは力が逃げてるが何とかもつとの試算。

届け!真っ先に総北のジャージ!!

走り続ける今泉君。しかし、その時・・・風が吹いた。

やぁ。やっと追いついた今泉くん。

ハコガク登場。うむ、来ると思っていましたよ!そして、そのタイミングで福富さんは例の言葉を口にする。

オレたちは。箱根学園は強い!!

おっと。オレは強い、からオレたちは強いに変わりましたね。
まあ、単独じゃなく、山岳と共に追いついてきたのだから、複数形にするのは自然である。さすがだ。
しかし、いつもの鉄面皮ではなく、疲労した様子で述べられているのが気になるところ。
実は山岳についてきたのではなく、山岳を送り届けてきたんじゃないかと思える表情だ。そのまま倒れそう。
福富さんにはもっと頑張ってゴールまで競っていただきたいものなんですがねぇ。
てそういえば、坂道はどこに行ったんだ?追い抜かれたのか?まあ、ここぞというところで出てくるでしょう。

フレームの破損というキズを抱えた今泉君。どこまで争うことができるのか。
福富さんは最後までリタイアせずに戦うことが出来るのか。
そして、何気に一番気になっているのが京都伏見の存在である。
さすがに御堂筋君が途中でリタイアするとは思わなかった。
どれだけ途中の順位がよくても、リタイアしちゃったら最終的な結果は残らない。
昨年9位だった京都伏見だが、今年はどうなってしまうのか!!

いや待ってほしい。まだ京都には彼がいるじゃないか。御堂筋君も石垣さんも落ちた。だがまだ・・・辻さんがいる!
集団に飲まれてからは全く姿を見せていないが、これは虎視眈々と走りきる機会を狙っていると見られる。
おそらくクライマーでしょうし、もしかしたら、総北や箱学に続く3位でゴールする可能性もある。
そして学校別の順位でお立ち台があるとしたら、そこに登るのも辻さんということになる!スゲェ!
ん?水田君?ああ、そんな子もいましたね。リタイアした御堂筋君への態度が気になります。



RIDE.216 6人目の男  (2012年 34号)


御堂筋君との激闘を制し、静かな先頭を駆ける今泉君。
しかし、脅威はすぐそこにまでやってきていた。

山岳「もう行きます、福富さん」
福富「出ろ!!真波!!」

福富さんに押し出され、風に乗り、山岳が駆ける。
相変わらずの翼演出。その効果により、一気に今泉君に並ぶ。
今泉君もその動きに反応はする、が、破損したフレームによるものか、飛び出しを抑えることはできなかった。

登りの途中で山岳に抜かれる今泉君。
この様子を見て、勝負はついたなと確信する福富さん。

機材トラブルか・・・反応できてなかったな・・・
それも含めてロードレースだ・・・運がなかったな今泉。いや、金城というべきか。

まあ、確かに金城さんは基本的に運がない人である。
ケガやら妨害やらで泣くことが多い運のない人なのは福富さんも御承知の通り。
その運のない人の運勢を吸ったおかげで待宮も活躍しないまま落ちてしまったわけですし!
というのはさておき。

何度となく挑み詰め寄り、満身創痍になりながらオレたち箱根学園をおびやかしてきた。
自らも負傷し、それでも仲間に託し、細い糸をたぐりよせてきた。
だがそれもここまでだ――オレたちは王者だ!!

腕を横に伸ばし、ガッツポーズを決める。
オレは強いが口癖だった福富さんだったが、先週はオレたちは強いに変わっていた。
それはどうやら、山岳を押し出してゴールを取らせることを決めたからのようだ。
今泉君に削られた自分はサポートに回り、山岳を押し出すことにしたわけですな。やりおる。
しかし、その勝利宣言はまだ早かったようです。
ガッツポーズを決めたところで、その横合いから駆け上がってくるメガネの姿が。ヒィッ。

なんだ。この沸き上がるようなプレッシャーは
前へ。前へ進もうとするプレッシャー!!
手に汗を!?オレが!?

なんだか知らないが、物凄く焦った様子を見せている福富さん。
ガッツポーズ取って気が抜けた瞬間だから余計にプレッシャーが強く感じられたのですかね?

――なぜ、笑っている総北!!

今泉君の笑みを見て更に焦りを募らせる福富さん。
慌てて後ろを振り返ると・・・そこにいたのはゼッケン176番。小野田坂道でございます。

上がれ、坂道!!

今泉君の声を受けて、加速を開始する坂道。
そう、山岳が危険ですよと言っていた男である。

それが――絶対に「あきらめない」チーム総北か、金城!!

その通りだ!と言わんばかりにカメラを回される金城さん。
一足先にゴールで待機してやってくるのを待っているって状態のようですね。
しかし、福富さんは本当、ことあるごとに金城さんの名前を出してきますね。
リタイアしているのに福富さんのおかげで出番が与えられるのだから、金城さん得してますな。

抜き去ろうというところで、坂道のジャージを押す今泉君。

今泉「わかっているな」
坂道「わかってる!!」
今泉「獲れ!!」
坂道「うん!!」

今、前を走ってる真波を追えるのは、おまえしかいない!!
手のふるえは自分で止めろ。しかけるポイントは自分で判断しろ。
おまえは1人しかいない。だが心配するな。
その背中のジャージにはオレたち全員分の意志がこめられてる!!

その今泉君の言葉通り、坂道たちの後ろに現れる仲間たちの姿。
うーむ、この辺りはチームプレイの絆って感じが出ていてよいですね。
しかし、金城さんとかはやけにハッキリ映っているのに、鳴子の薄さはどうしたことか。
もしかして意識が途絶えがちになっているのではあるまいか?鳴子の生命の灯火が・・・!?
ということを気にしている場合でもないですな。

登れ、小野田坂道!!

こうして、坂道は最後の1人となってインターハイの最終ゴールに向かうことと相成りました。
ううむ、やはり最後は坂道と山岳の一騎打ちとなってしまいましたか。
福富さんがその対決に割り込んで刺すという期待もあったのだが、もう望み薄ですね。
山岳を運んだということでお役御免となり、今泉君と共に退場の流れか。
こうなってくると、総北と箱学。どちらが勝つのか予想はし辛い。
今年で最後であるなら、総北の勝利は間違いなかろうが、まだ来年以降もあるでしょうしねぇ。
果たしてどちらが勝利することになるのか。
もう伏兵の登場とかはさすがにありえないでしょうし、このまま決着まで行くと思われます。
割と決着は近いかもしれませんな。



  弱虫ペダル感想目次に戻る

  弱虫ペダル連載中分に移動

  作品別INDEXに戻る

  週刊少年チャンピオン感想TOPに戻る



HPのTOPに戻る